勉強になりますと面白かった!!に関するkengyonoukaのブックマーク (2)

  • インターネット - アメリッシュガーデン改

    卵から生まれるネットという怪獣 もう、25年くらいになるだろうか。 1997年前後の話だ。 モデムという機器でインターネットをつなぎはじめた頃に遡って欲しい。陳腐な表現かもしれないが、ネット黎明期の頃のことなんだ。 当時、私は仕事関係で米国の研究者が開発したインターネットについて考えていた。あくまでそれは文系的な関わり方だったのだが。 当時はまだ大学のコンピュータ研究者たちだけが、デジタル化した信号でネットを使う時代であった。黒い画面に数字やアルファベッドが並ぶプログラミングコードを操ってる人々のことだ。 これを一般的にしたのが、マイクロソフト。いや、その前にアップルが革命をおこしてはいたが、一般的になるのは、やはりマイクロソフトが1995年に発売したWindows 95だったろう。多くの人々にインターネットが普及する土台を作ったのがウインドウズだ。 いつの時代でもそうだが。 例えば、明治

    インターネット - アメリッシュガーデン改
    kengyonouka
    kengyonouka 2021/08/09
    懐かしい!我が家にネットが導入された当時は使用時間によって金額が変わるからと、ちょっとしか使わせて貰えなかったな~ 検索エンジンも頼りないからと、卒論を書く時には2チャンが便利と教授に勧められた😅
  • 自分の主張を誰かに伝えたいなら、暴力的な言葉を使うべきではない - だらけかあさんの楽観日記

    「テラスハウス」という番組に出演されていた女子プロレスラーの木村花さんが亡くなられたというニュース。 www3.nhk.or.jp 数日前の記事ですけど、こちらを貼ります。 テレビでもネットニュースでも取り上げられているこの悲しい出来事について、私はテラスハウスを見たことがなく詳しく知らないため、これ以上の言及は致しません。 ただ、アクセスの少ない弱小ブログとはいえ自分の選んだ言葉で自分の考えや経験したことを表現していますので、自分自身のこととして気を引き締めてブログを運営していかなければならないなと改めて思っています。 私は過去に人に暴言を吐き誹謗中傷をしたことがあります。 私が中学2年生の時、校長先生や学校で1番怖い毎朝竹刀を持って校門に立っていた先生に、文章でですけど暴言を吐き、誹謗中傷をしました。 日はその失敗談をブログに書こうと思います。 ブログやSNS上で誰かに対する誹謗中傷

    自分の主張を誰かに伝えたいなら、暴力的な言葉を使うべきではない - だらけかあさんの楽観日記
    kengyonouka
    kengyonouka 2020/05/30
    ものすごく読み応えがあり、そして改めて言葉の使い方について考えさせられました。思春期は悪い大人から学ぶこと(反面教師)、良い大人から諭されることは大きな影響をもたらしますよね。
  • 1