タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

だれか読んでに関するkenjikbyのブックマーク (2)

  • 新しいタグ - 煩悩是道場

    ネタ, はてブ[だれか読んで] タグとは「だれかボクのかわりに読んで中身をかいつまんで教えてよ」という意思表示のためのタグです。英文記事や学術論文などをブックマークする際に使います。児童小銃 - 新しいタグ [だれか読んで] を開発しました素晴らしいですね。タグを使った召還魔法と言えそうです。良く良く考えてみれば「誰か」などと書かなくても、やってくれそうな人が想像付いてしまうのがはてなムラの良いところですのでむしろ「誰か」を省略してしまっても良いくらいかもしれません以下、作例。 [纏めて]:Tips系などを纏めて欲しいときの召還タグ。二人程度のダイアラーが召還されます。[釣って]:刺激が欲しいときに釣り師を召還します。id:ululunが召還されるかは不明です。[Disって]:エントリの応酬が見たいときの召還タグです。アルファなんとか獣が召還されますが、パルプンテを唱えて巻き添えをらう事

  • 新しいタグ [だれか読んで] を開発しました - rna fragments

    [あとで読む] を越える最強のタグ [だれか読んで] を開発しました。 [だれか読んで] タグとは「だれかボクのかわりに読んで中身をかいつまんで教えてよ」という意思表示のためのタグです。英文記事や学術論文などをブックマークする際に使います。 [あとで読む] は面倒な事は先送りする怠惰な精神を象徴するタグですが、まだ自分で読む気はあるという点に救いがあります(但し実際に読まれる事は稀)。それに対し [だれか読んで] タグは自分で読む気すらないという点で [あとで読む] を凌駕しています。 ソーシャルブックマークという観点から見ると [あとで読む] タグは「お前があとで読むかどうかなんて俺たちには関係ない」という意味でノイズと見なされ、そのようなタグを使用するユーザの自己中心性・脱社会性が糾弾された時期もありましたが、[だれか読んで] タグはプライベートブックマークでは全く意味をなさず、どこか

    新しいタグ [だれか読んで] を開発しました - rna fragments
  • 1