前回の記事『自分の指定した任意の場所でJavascriptを実行させる Tipsまとめ』の中で、Javascriptを活用したSNSシェアボタンの設置を紹介しました。簡単でスピーディな情報拡散ツールとしてのSNSの利用を考えるのであれば、Facebookのいいね!ボタンもアクセス数を伸ばす一つの要素になっています。 但し、そのままボタンを設置しただけでは殆ど意味は無く、OGPを設定してあげることで本来の機能を引き出すことが出来るようになります。今回は現状での最善策と考えられる、BloggerをFacebookのOGPに対応させる方法を紹介致します。 OGP (Open Graph Protocol) とは何か 基本的な内容は下記Linkページにて詳しく解説されており、分かりやすく参考になります。 フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protoco
![知っておきたいFacebookのOGPをBloggerに対応させる活用法 - Will feel Tips Blogger](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9c332a5812499353cbc04788cfbd51225a078009/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEiBPyhZrNsJ9CGD9Y_U1q_4kpO7-p9sqTEZHAzI8VYT9bLod12HL7VqXgFOk0yy6WsMEiyteFW6Zzr_4RuqGcrGyTsN75RUceYEVHjJebODXiDMyMuxTZMbQswv6lD3RccnfPSUNYEnyVkW%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2FTOP.jpg)