タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

政教に関するkeya1984のブックマーク (3)

  • 安倍首相が明治神宮に参拝、現職首相では6年ぶり - kmizusawaの日記

    keya1984
    keya1984 2007/03/17
    「政教分離」は「政府と教会の分離」がデフォルト。「政治と宗教の分離」として政治家の宗教儀礼まで禁じるのは共産圏でのもの。ありがちな誤解ではあるが。
  • uumin3の日記-宗教右派(Religious Right)

    宗教と一括りにして何をイメージするかは人によって異なると思いますが、そこに右派とかいう言葉(尺度)をつけても何か宗教的に新しいことが語られているわけではありません。このReligious Rightという言葉は「政治的」に使われる言葉であり「アメリカ」の政治状況という文脈がなければほとんど意味をなさないものです。ですから、seijotcp@成城トランスカレッジ氏が「日にも宗教右派があるって、どれくらい知られてる?」と書かれたようなものは、はっきりおかしいと考えています。 わりに最近聞くようになったこの宗教右派(Religious Right)という言葉は、明確な定義があまり語られることがありません。そしてその用例のほとんどが「反ブッシュ」といった文脈を離れるものではなく、いわゆるアメリカリベラル層がブッシュ支持者のある部分(の傾向)に対しラベリングしている言葉以上のものではないと私には

    uumin3の日記-宗教右派(Religious Right)
    keya1984
    keya1984 2007/03/17
    「宗教右派」という言葉の本来の用法
  • 政教分離原則 - noraneko7の日記

    『頭を冷やすための靖国論』を紹介したら、三土修平先生からありがたいコメントをいただきました。 お礼といってはなんですか、今日は『頭を冷やすための靖国論』を再読しました。やはり、かなり刺激的で面白い。 靖国問題に関しては日人は、どんな意見を持つにしろ、まずは自分がどういう立場にたって、何を論拠にどういう発言をしているのか、まずは自覚してみる必要性があるように思う。 自分の意見に対する客観性がないというか、日人は公私のけじめをつけるのが下手なので、まずは議論より、自覚することを先にしないと、議論が捻れたまま、どんどんあらぬ方向に向かっていくことになる。 そんなことを考えていたので、かって書いた政教分離に関する、自分自身の書き込みを整理してみた。 政教分離の目的 1.国民、個々の信教の自由を守ること、 2.国政に、宗教上の争いを持ちこまないこと 3.国政に、「聖なる目的」(超自然的な判断に基

    政教分離原則 - noraneko7の日記
    keya1984
    keya1984 2007/03/17
    純子さんによるテンプレ(含む:三土修平の論)
  • 1