失敗学から見た 信頼性リスクマネジメント -重要インフラの将来- 2008年5月28日 IPAX2008にて 東京大学 中尾政之 イントロ 重要インフラに (ソフトウェアを除く) 再び学生の人気が戻る。 息の長い商売で生活が安定するから? 何と30年前の重厚長大志向に戻った 重要インフラの信頼性を高める =メンテナンスに重点を置く =新しいことは何もやらない? 新しい手術に挑戦すると有罪? ダビンチサージカルシステム http://www.olympus.co.jp/jp/news/2001b/nr011005robotj.cfm 日本では医療ロボットの開発が止まった 大学ではとにかく何かに挑戦して作ってみよう、 と学生を鼓舞している 世間(マスコミ)はどれだけの 信頼性(安全性)を欲しているのか? メーカーはどれだけの 信頼性(安全性)を達成しているのか? いずれも正直