タグ

languageに関するkeyakiのブックマーク (4)

  • 吉川武時のホームページ

    <8月4日> そば屋で不愉快な目にあった。 「そばつゆを」と言ったら、「セルフサービスです」と言う。 それはいいが、どこに置いてあるか、分からなかったので、 聞いたら「紙に書いてある」と言やあがる。 怒って店を出た。 <8月10日> 「マジっすか」を考える 「っす」文体について <8月10日> 「2階にあります」と「2階です」とは違う。 <2月23日> ポルトガル旅行 <1月11日> 受身文の分類==改訂版== <12月21日> 「〜てある」の意味についての 改訂版を出しました。 「〜ておく」の意味について 表にまとめました。 <12月18日> ....こういう説明をすると、必ず、「....」と 言われる。そこで 解説をすることにした。

    keyaki
    keyaki 2009/05/16
    "「助動詞」を廃止すれば日本語文法はすっきりします。"
  • 言語の順位と文字の多様性

    どの分野でも、現在では、英語が一位。 学問の世界でも、ドイツ語が二位、フランス語が三位。 それは、World Wide Webの世界も同様です。 日語は、Open Directory Project, wikipediaともに五位です。 http://www.dmoz.org/World/ アンパンマンのマーチの歌詞は「アンパンマン」、「愛」、「勇気」などごく僅かの語の語を除いてはその殆んどが大和言葉で書かれてる。 アンパンマンのマーチの作曲者と津軽海峡冬景色の作曲者が同一人物(三木たかし)だというのも凄いが、アンパンマンのマーチの詞の意味は実に哲学的であることは、多くの人が指摘している。 第二次世界大戦に従軍した日時の中で有名人は、 司馬遼太郎と山七平の二人が双璧だと思っていた。 有名人ではないが田中美知太郎先生の後継者の藤沢令夫先生の「イデアと世界」にある「言葉は所詮、事の端でし

  • J_Latin_Grammer.Works (WP)

  • 国立国語研究所の言語コーパス整備計画KOTONOHA

    独立行政法人国立国語研究所では、明治から現代にいたる日語の全貌を把握するための言語コーパスKOTONOHAを構築しています。2006年度から5年間は、現代日語の書き言葉を対象としたコーパスの構築を進めます。サイトでは、この書き言葉コーパスについて説明します。 東京MXテレビ, 「ガリレオチャンネル」 (2008.02.10) 東京MXテレビ, 「ガリレオチャンネル」2008年2月10日「言葉の壁を越えて:音声翻訳技術が世界を変える」 YOMIURI PC, 2007年10月号 (2007.10.01) YOMIURI PC, 2007年10月号,「誰が日語を作ったか(山野邊一也)」 (このPDFの転載には読売新聞東京社の許可が必要です。) 朝日新聞, 2007年6月15日朝刊 (2007.06.15) 朝日新聞, 2007年6月15日朝刊23(科学)面.「一千万語の書き言葉、

  • 1