タグ

C++とLAPACKに関するkhiroakiのブックマーク (2)

  • This page is...

    最近の出来事 魚拓 (31/12/2008) Web魚拓を使った人がいるようです. まぁ,Web魚拓の理念は理解できますし, このページが誰かの役に立つということであれば光栄なことなのですが… 魚拓のシステムは(相対パスを含む?)CSSファイルのURLを正しく取得できないようです. なので,CSSが効かないせいで BLASのページのキャッシュも表示が崩れるということに. サイト管理者として「引用するなら正しく引用してください」という考えが浮かばなくもないのですが,はてさて? このページでキャッシュを制限させていただいているのは, 常に最新の情報を参照していただきたい,と考えているためです. これは1人で書いている関係で結構な量の書き損じが含まれていることもあります. 他には自分の書いたものは手の届く範囲に置いておきたいということでしょうか. ブラウザからの閲覧とはいえローカルホストにはキャ

  • Memo about lapack

    LapackをC++で使う Fortranで作られた Lapackライブラリの関数を C++ の プログラムから利用する具体例のメモです。 これらのメモではFortranの原始関数を呼ぶ C++の簡易関数を以下の点に注意して作成しています。 簡易関数は任意サイズの正方行列を扱える template 関数とする。 簡易関数はLapack関数が必要とする作業用変数をstaticに用意する。 簡易関数は入力用変数を上書きしない。出力用変数は外から与える。 簡易関数は行列をC言語形式で扱う。 LapackにはそれをC言語に翻訳した CLapack や、さらにそれを C++流に使えるようにした Lapack++ がありますが、 原の Fortranの関数を以下で紹介するようにC++で呼び出すのが もっとも簡潔でしょう。 実行列の線形方程式を解く 実一般行列 Aの方程式 A x =b を解く (dg

  • 1