The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.
pod を端末から perldoc コマンドで読んでいると,関連するモジュールへハイパーリンクで飛べたらなぁという気持ちによくなります。そんなときは開発サーバでウェブサーバが立ち上がっているのなら pod2html で HTML を生成し,ブラウザで閲覧するのがおすすめです。 pod2html コマンドで使用されている Pod::Html を使うと CGI が簡単に書けます…といいたいところですが,このモジュールでは STDOUT に直接出力するわ,なんかよくわからないファイルを2つ勝手に生成するわでいまひとつ使い勝手がよろしくないです。 これまでは Pod::Html をコピーして内容を大幅に書き換えて使っていたんですが,ふと CPAN を探索してみると,使えそうなモジュール Pod::HtmlEasy が目にとまりました。Pod::Html と違って,関数の戻り値に HTML の内容を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く