タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

quartzcomposerとjavascriptに関するkid470qのブックマーク (2)

  • Snow Leopard対応!初めてのQuartz Composer入門 (1/3)

    8月28日、Mac OSの最新版「Snow Leopard (Mac OS X 10.6)」 が発売されました(関連記事)。今回のJavaScriptラボでは、Snow Leopardに付属する「Quartz Composer」を取り上げます。 美しいモーショングラフィックを無料で作れる「Quartz Composer」 「Quartz Composerって何?」「JavaScriptとどんな関係があるの?」という方も多いでしょう。Quartz Composerは、視覚的にプログラムを作成できる開発ツールです。一般的なプログラム開発では難しいコードを書かなければなりませんが、Quartz Composerはいくつかの部品をマウス操作でつなげていくだけで、簡単にプログラムを作成できます。 中でもQuartz Composerが得意とするのは、モーショングラフィックス(映像)の作成です。Qua

    Snow Leopard対応!初めてのQuartz Composer入門 (1/3)
  • JavaScriptで始めるQuartz Composer入門 (1/4)

    コードを書かなくても、視覚的にプログラムを作れるMac OS Xの「Quartz Composer」。前回は、Quartz Composerに付属するテンプレートだけでシンプルなRSSリーダーを作成しました。今回はQuartz ComposerのJavaScriptを使って、現在時刻を表示するプログラムを作ってみましょう。 Quartz ComposerのJavaScriptを使ってみよう Quartz Composerで時刻を表示するには、標準で用意されている時間を扱う部品(パッチ)を利用するのが手軽です。ただ、時刻に年月日を追加したり、漢数字に変換したりといった何らかの処理を加えるには、標準の部品だけではできません。今回は学習も兼ねて、あえてJavaScriptを使って時刻を表示する方法を紹介します。 Quartz ComposerでJavaScriptを使うには、Libraryパレッ

    JavaScriptで始めるQuartz Composer入門 (1/4)
  • 1