タグ

自然の写真に関するkidstoy7のブックマーク (12)

  • 信州路〜霧氷と青空に自然を感じる…雪と木々の冬景色を撮影!雪原と霧氷の撮影ポイント

    早朝の信州路。 青空が広がり空気も美味しくって爽やかです。 -4℃の表示がありましたが…「少しも寒くないわ!」(笑) 言ってみたかったんです。 霧氷…というより、若干雪が降った後の感じでした。 冷え込む朝ではなかったのですが、まぁそれなりの寒さではあります。 開けた雪原は足跡も無く、どこがどうなっているのかは解りません。 思わずやりたくなる事って無いですか? そう… 思いっきり大の字になって倒れ込みたい… そして雪に跡をつけるのだ… ここで注意してください。 そのまま倒れ込む時は、後ろからいっちゃってください。 小枝が突き出ている事があります。 マジで… 顔に当たったらお終いです。ピンポイントで目ならお陀仏です。 顔型を作る時は、ゆっくりと! 雪の下は何があるかわかりません。 知らない場所ならなおさらです。 素敵な景観の場所で人型を作らないでください! カメラマンが泣きます(笑) 朝日が昇

    信州路〜霧氷と青空に自然を感じる…雪と木々の冬景色を撮影!雪原と霧氷の撮影ポイント
  • 海全体も染まる木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空ベストポイント!富士山も美しい場所

    木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空 この日は木更津の他の場所で夕焼けを撮影するつもりで暫く前はその場所に居ましたが。 夕暮れの撮影には物足りない気がしたので急遽、この海岸へとやって来ました。 何度も撮影している場所ですので他の撮影ポイントで撮りたかった… それでもこの撮影ポイントは毎回違った様子で迎えてくれます。 もはやこの場所は、当ブログでも常連になってきた。 そろそろ脱却しなければいけませんね。 でもアクセスしやすいし、車も停められるし…とても便利な場所なんですよね〜 他のポイントを探したい… 東京湾の夕焼け空を撮影するポイントは東京側だとかなり限られているので余裕があるとどうしても千葉県側に向かいたくなります。 この場所ももう少し

    海全体も染まる木更津の海岸〜東京湾の夕焼け空ベストポイント!富士山も美しい場所
  • 三十槌(みそつち)の氷柱ライトアップ!奥秩父氷柱の名所!

    埼玉県秩父(ちちぶ)にある 三十槌の氷柱(みそつちのつらら)のライトアップを撮影してきました。 三十槌の氷柱は秩父の冬の名物ですね! 見事なつららが見頃です。 つららのライトアップが川にも映り込みます。 自然の氷柱と、人口の氷柱がありますが どちらも素晴らしく、ライトアップで強調されます。 追記 三十槌の氷柱の川辺を撮影した [三十槌の氷柱-水面編]も投稿しています よろしければこちらもご覧ください。 つららを撮影しておもしろいか? ここのつらら見たら撮りたいでしょう! 氷柱がいっぱいあるんですよ!(^^) 座ってぼ〜としているだけでも良いくらいです。 三十槌の氷柱の開場期間は 2014年の場合、3月2日まで ライトアップは、2月16日までで、 平日20時、土日祝祭日は21時迄です。 駐車場も完備していますので、 車の場合は気軽に行けると思います。 駐車料金は500円です。 ただ…難点は道

    三十槌(みそつち)の氷柱ライトアップ!奥秩父氷柱の名所!
  • 西伊豆 田子の夕日-05 | 写真素材のPix-Tips

    西伊豆の夕日で有名なスポット!田子(たご)の夕日です。 田子の浜に沈む夕日は年に数回のチャンスです。 沖の岩礁と絡めた田子の夕日の写真素材になります。 伊豆の情報誌や西伊豆の夕日の案内ブログ等で使用できます。 撮影時のブログは[西伊豆 田子海岸の夕日]で記事にしておりますので よろしかったらご覧ください。 空間も生かせるようにしていますので、文字等を挿入できます。 部分的に使用するためトリミングしても良いでしょう。 ご利用の際は[利用規約]をご一読ください。

  • 河津桜-02 | 写真素材のPix-Tips

    河津桜のアップ写真になります。 河津桜は色も濃いので青空に映えます。 上下を切り取ってブログ等のヘッダー等に使用できる写真素材です。 部分的にピントを合わせていますので周辺はボケ気味です。 加工する場合はさらに周辺をボカしても良い感じになると思います。

  • 一碧湖の鳥居

    一碧湖は伊豆半島の中でも少ない湖のひとつ。 と…ここまで書いて、ふと思った。 伊豆半島にある湖って他にありましたっけ? もしかしたら一碧湖は伊豆半島にある 唯一の湖? 伊豆半島には、所々に池と呼ばれるものはありますが 湖と呼ばれる場所は… 一碧湖は与謝野夫が多くの短歌を残している。 一碧湖湖畔には与謝野夫の歌碑がある。 歌碑より…… 初夏の天城おろしに 雲ふかれ みだれて影す伊豆の湖  鉄幹 うぐいすが よきしののめの空に啼き 吉田の池の碧水まさる  晶子 その冬の一碧湖に、なぜ来たか? 来なら紅葉の時季の一碧湖の方が良いだろうし、 夏もリゾート感があって良い。 冬の一碧湖にわざわざ来る必要も無いのだが… というよりも一碧湖を撮影したのは初めてである。 何の変哲も無いただの湖である。 ただ…湖への映り込みが良かったので カメラを取り出して撮影した。 対岸にある湖畔の鳥居を中心に 湖へ

    一碧湖の鳥居
  • シンデレラ城からの日の出〜東京初日の出おススメポイント!シンデレラ城から昇る朝日の絶景

    シンデレラ城から昇る朝日の絶景 シンデレラ城から昇る朝日を撮影しました。 シンデレラ城からの月の出の同日の撮影。 葛西臨海公園からはこの時期、 TDRの良い位置から日が昇ります。 今回はシンデレラ城を中心に撮影。 狙った通りの日の出を迎える事ができました。 葛西臨海公園は、 シンデレラ城と日の出を絡められる 撮影ポイントです。 勿論時期によりけりですが 冬期のこの期間は暫く撮影できます。 朝日が出てから暫くして ようやくシンデレラ城から朝日が見えました。 この時間になると、 いつの間にか人が集まってきました。 どうやらホテルの宿泊客のようです。 シンデレラ城から昇る朝日の絶景 シンデレラ城から昇る朝日の絶景 シンデレラ城から昇る朝日の絶景 シンデレラ城から昇る朝日の絶景 シンデレラ城から昇る朝日の絶景 今回はシンデレラ城と朝日を撮るだけでなく シンデレラ城と月も絡めるつもりでしたので かな

    シンデレラ城からの日の出〜東京初日の出おススメポイント!シンデレラ城から昇る朝日の絶景
  • 伊豆下田大浜の日の出〜素晴らしい朝日が拝める浜辺での撮影!伊豆半島は海からの朝日が拝めるポイント

    1枚目の写真が、まさにだるま朝日が昇ってきたところです。 まぁ…広角レンズでは解りはしませんが… それ以降の写真はかなり日が昇ってきたところです。 水平線に雲がある場合は、この位の高さが日の出の撮影です。 今までの海からの撮影がほとんどですが… 伊豆下田大浜の日の出伊豆下田大浜の日の出 伊豆下田大浜の日の出伊豆下田大浜の日の出伊豆下田大浜の日の出伊豆下田大浜の日の出だるま朝日の記事は [南伊豆のだるま朝日]でご覧ください。 見比べると解ると思いますが、全然色が違いますね! 思いっきり絞って、朝日だけを強調して望遠で撮影していますので、真っ赤ですね。 こちらで掲載している写真は、引いて撮っていますので、オレンジです。 もっともっと引くとさらに黄色に近いオレンジになります。

    伊豆下田大浜の日の出〜素晴らしい朝日が拝める浜辺での撮影!伊豆半島は海からの朝日が拝めるポイント
  • 夕日が美しい東京湾の撮影地〜房総半島の勝山で夕焼け空の撮影!富士山も見える絶景地

    風景写真のブログ[空と海…繋がる世界]へようこそ! 千葉県の勝山にやって来ました。 この勝山海岸は見事な富士山が見える海岸です。 掲載の写真では富士山は島の後ろに隠れております。 勝山海水浴場があるこの海岸ではどの場所でも富士山が見えますが、この場所からはちょうど島の後ろになります。 勝山の夕焼け空 この記事では富士山の事は忘れてください(^^) 富士山の映っているものは別の記事でご紹介します。 勝山漁港の周辺はとてもおもしろい! 勝山漁港の沖には、穴の空いた岩(浮き島)があり季節によってはその中に夕日が沈むらしい。 ただ…穴が小さいので太陽の方が大きいみたい… この日は伊豆半島の熱海の方角に夕日が沈みます。 これから雲行きが怪しくなる予報ですが、日没時は、しっかり夕日も確認できました。

    夕日が美しい東京湾の撮影地〜房総半島の勝山で夕焼け空の撮影!富士山も見える絶景地
  • 夕暮れ時の晴海埠頭

    風景写真のブログ[空と海…繋がる世界]へようこそ! 打ち合わせ前の時間調整で晴海埠頭で夕焼けを撮影。 風も強い夕暮れでしたが晴海埠頭から夕焼けを撮ってみました。 ほんの少しの滞在だったので三脚も取り出さず手持ちでお散歩撮影でした。 晴海埠頭は冬の夕焼け撮影地。 ここでは冬の方が夕暮れを撮影するのに適しています。 もう夕日もかなり北上していますのでベストな時期とは言えませんが、そこそこ良い夕焼けが迎えてくれました。 いつもなら晴海埠頭よりも豊海埠頭に行きますが今回は珍しく晴海埠頭で撮りました。 東側の埠頭には日丸も停泊していました。 皆さんが良く撮影する池も風の為波が立っています。 寒くて風も強いせいか、カップルも居ません。 晴海埠頭で撮影した記事は[東京湾の風景写真]でお探しする事ができますが、意外にも少なかったりします。 晴海埠頭のあるこの地域は、2020年の東京オリンピックの選手村が

    夕暮れ時の晴海埠頭
  • 写真素材のPix-Tips

    写真素材を提供するwebshopのPix-Tipsがオープン! 当風景写真ブログ[空と海…繋がる世界]での 写真記事に掲載している風景写真を始めとした画像を 印刷用・web用・映像用として提供する画像素材サイトが オープンしました。 全ての画像データが印刷に対応したサイズで ダウンロードできます。 しかも!1画像200円からの提供です。 (中には100円もありますが…) 詳しくは下記をご覧ください。 写真素材のPix-Tips 写真素材の特徴 全ての画像データが5000×3300ピクセル(350dpi)で 決済後即時にダウンロードできます。 パンフレットやリーフレット、ちらし、フライヤーなど あらゆる印刷物や企画書に利用可能な画像を提供しています。 また、印刷やWEBに限らず映像用の静止画像としても使用できます。 印刷用で提供していますが、CMYKには変換しておりません。 RGBのデータで

    写真素材のPix-Tips
  • 西伊豆の夕日絶景の聖地〜海に落ちる大田子海岸から春の夕日!春の恒例夕日伊豆半島の撮影地

    風景写真のブログ[空と海…繋がる世界]へようこそ! 春の田子海岸の夕日の撮影にやって来ました。 春と秋の恒例とも言える西伊豆の大田子海岸の夕日です。 西伊豆の夕日の代名詞とも言える伊豆半島の夕日の撮影スポット! それが大田子(おおたご)海岸の夕日です。 西伊豆の大田子海岸の夕日は毎年春分の日・秋分の日の前後に沖の小島に夕日が沈む事で有名です。 秋に撮影した田子海岸の夕日は[西伊豆 田子海岸の夕日]でご覧ください。 今回は春の田子海岸の夕日を撮影しました。 ただ…当に良い日の大田子海岸の夕日は天候のため逃しました。 天気と相談して大田子海岸を訪れた時は若干ズレていましたが、なんとか撮影できました。 この日、撮影の皆さんは、私が撮影した場所とは異なりメインの撮影場所から狙っていた人がほとんどです。 私だけが、この位置から撮影していました。 他の皆さんは、ゴジラ岩を絡めた撮影のようです。 その

    西伊豆の夕日絶景の聖地〜海に落ちる大田子海岸から春の夕日!春の恒例夕日伊豆半島の撮影地
  • 1