最近のスマホサイトとかコーディングしてると上記のようなリストビューのコンポーネントをよくマークアップする。リストのひとつの項目全体がタップエリアで遷移したりアクションしたりする。 これをコーディングするとなると、ul > li > aでaをBlock要素にすると思う。そのとき、上記の普通のテキスト文もリンクテキストになってしまって、いわゆる青色の下線テキストリンクのようなスタイルになってしまう。

最近のスマホサイトとかコーディングしてると上記のようなリストビューのコンポーネントをよくマークアップする。リストのひとつの項目全体がタップエリアで遷移したりアクションしたりする。 これをコーディングするとなると、ul > li > aでaをBlock要素にすると思う。そのとき、上記の普通のテキスト文もリンクテキストになってしまって、いわゆる青色の下線テキストリンクのようなスタイルになってしまう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く