ブックマーク / www3.nhk.or.jp (78)

  • 危機後の大量放出で汚染深刻化 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、核燃料のメルトダウンや水素爆発が相次いだ事故発生当初の4日間ではなく、その後に全体の75%が放出され汚染を深刻化させていたことが、日原子力研究開発機構の分析で分かりました。 政府などの事故調査はこの時期に何が起きていたかを解明しておらず、専門家は「放射性物質の大量放出がなぜ長期化したのか、原因の解明が求められる」と話しています。 福島第一原発事故の規模は、放射性物質の放出量からチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」とされていますが、放出の詳しい全体像は明らかになっていません。日原子力研究開発機構の茅野政道所長代理らの研究グループは、原発周辺などで観測された放射線量の新たなデータを集め、大気中への放出状況を詳しく分析しました。 その結果、事故が起きてから放出がおおむね収まった3月末までに放出された放射性物質の量は47万テラベク

    kimmax2
    kimmax2 2014/12/22
  • 「今年の漢字」は「税」 NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が、京都の清水寺で発表され、税金の「税」という字が選ばれました。

  • ワタミ 店舗閉鎖 今年度中に102店舗 NHKニュース

    居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」は利用者の減少に歯止めがかからないとして、新たに38の店舗の閉鎖を決め、今年度中に国内で合わせて102店舗を閉鎖することになりました。 「ワタミ」は11日行った中間決算の説明会で、居酒屋チェーンの「和民」や「わたみん家」など新たに国内の38店舗を今年度中に閉鎖することを明らかにしました。 ワタミは人手不足などの影響で、ことし4月以降、先月までに国内の64店舗を閉鎖しましたが、これで今年度中に閉鎖する店舗の数は、全体の15%に当たる102となります。 閉鎖店舗を増やした理由について会社側は、居酒屋の利用者の減少が当初の想定を上回り、不採算の店舗が増えたためだとしています。 外の業界団体でも、「居酒屋やビアホールなど」といった業種は、利用客が前の年の実績を下回る傾向が続いていて、居酒屋チェーンの客離れが続いていることがうかがえます。 また、ワタミが発表し

  • NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命

    NHKスペシャル 医療ビッグデータ 患者を救う大革命 膨大なデータが医療を変える 世界中からセンサーのデータを集め、これまで救えなかった命を救う新システム。患者たちの大量の情報を分析して、入院期間の削減につなげている病院。 これまでの技術では扱うことのできなかった膨大なデータの固まり=ビッグデータが、今、医療の世界の常識を次々に覆しています。ビッグデータがもたらす人類の新たな可能性に迫ります。 病気を「予知」 命を守れ アメリカでは、いま新生児集中治療室に入院する赤ちゃんの感染症をビッグデータから「予知」するシステムの開発が進んでいます。早産などにより免疫力が弱い赤ちゃんにとって、感染症は命の危機につながる大きなリスク。しかしこれまでの医療では、感染が進行するまで検査などで発見することが難しく治療の壁になっていました。そこで研究チームは心電図や呼吸モニターなどが生み出す赤ちゃんの全データを

    NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命
  • 小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース

    佐賀県武雄市の小学校で、小学1年生にコンピューターのプログラミングを教える独自の授業が20日から始まりました。 この取り組みは、武雄市が、子どもたちの自発的に物事に取り組む力を養おうと、大手ゲーム会社の「ディー・エヌ・エー」などと共同で進めているものです。 授業は、20日から山内西小学校の1年生の児童を対象に始まり、タブレット端末を使って行われ、子どもたちは画面に表示された絵や文章を組み合わせるなどの操作を体験しました。 こうした操作もプログラミングに含まれるということで、子どもたちは、「おもしろい」などと声を上げながら操作に集中していました。 授業に参加した男の子は、「キャラクターが動いてくれたので楽しかったです。ゲームとかが作れるようになりたいです」と話していました。 20日は、武雄市の樋渡啓祐市長も見学し、「子どもたちから『今度は自分で作ってみたい』ということばが出てきたのがよかった

    小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース
  • ホームページ接続 横浜市が改善策検討へ NHKニュース

    13日、台風による被害を防ぐため、避難準備情報の対象地域を掲載した横浜市のホームページが3時間半余りにわたって接続しにくい状態になり、市はアクセスが集中して回線の容量をオーバーしたのが原因だとして、今後、改善策を検討することにしています。 この問題は、13日午後7時半ごろから3時間半余りにわたって、横浜市のホームページが接続しにくい状態になったものです。 横浜市は、先週の大雨で土砂災害が相次いだことを受けて、人命に関わる土砂災害が起きる恐れがある200か所余りの崖を選定し、13日夜、それぞれの崖の周辺地域に避難準備情報を出しました。ところが、横浜市がこの避難準備情報の対象地域をホームページに掲載し、携帯電話の緊急速報メールで市民などに確認するよう呼びかけたところ、その直後からホームページに接続しにくい状態になりました。 横浜市は、アクセスが集中して回線の容量をオーバーしたのが原因だとして、

    ホームページ接続 横浜市が改善策検討へ NHKニュース
  • NHK NEWS WEB 団地の再生にオープンデータを

    自治体に眠っているデータを自由に利用してもらうことで、ビジネスや行政サービスの向上につなげる「オープンデータ」と呼ばれる取り組みが、今、地方自治体の間に広がっています。 横浜市では、少子高齢化が進む団地の再生について、自治体だけでなく市民や企業が一緒になって考えてもらおうと、団地に関するさまざまなデータをまとめて公開する取り組みを始めることになりました。 (ネット報道部 後藤 岳彦) データ公開で地域課題を解決 横浜市が公開するのは、市内にある市営や県営団地ごとの年齢別の人口構成や独り暮らしのお年寄りの数、それに、小学校の児童数などのデータです。こうしたデータをまとめて分かりやすく閲覧できるサイトを設ける方向で検討しています。 横浜市は高度成長期に相次いで建設された公営団地で少子高齢化が進み、独り暮らしのお年寄りのケアや小学校の児童数の減少など、さまざまな課題を抱えています。 横浜

    NHK NEWS WEB 団地の再生にオープンデータを
  • 統合失調症の薬投与後21人死亡 NHKニュース

    去年秋に発売された統合失調症の治療薬を投与された患者が、この5か月間で21人死亡していたことが分かり、厚生労働省は「因果関係は特定できないが、死亡した患者が多く、慎重に投与する必要がある」として、製薬会社に対して医療機関に直ちに注意を呼びかけるよう指示しました。 この薬は、東京・千代田区の製薬会社「ヤンセンファーマ」が去年11月に販売を始めた統合失調症の治療薬「ゼプリオン」です。 厚生労働省やヤンセンファーマによりますと、発売から今月16日までのおよそ5か月間に薬を投与したあと、合わせて21人の患者が死亡したと医療機関から報告があったということです。 患者の大半は詳しい死因が分かっていませんが、厚生労働省は「薬との因果関係は特定できないが、死亡した患者が多く、慎重に投与する必要がある」として、17日にヤンセンファーマに対して、薬の添付文書を改訂するとともに、医療機関に直ちに注意を呼びかける

    統合失調症の薬投与後21人死亡 NHKニュース
    kimmax2
    kimmax2 2014/04/18
    まじか。
  • 千葉市の待機児童 初めてゼロに NHKニュース

    保育所の空きを待つ、いわゆる待機児童の解消を目指していた千葉市は、自宅周辺に限らず通勤経路にある保育施設を紹介するなどの取り組みを進めた結果、今月1日現在の待機児童の数が初めてゼロになったと発表しました。 これは千葉市の熊谷俊人市長が10日、記者会見して明らかにしました。 千葉市の待機児童は3年前、今の方法で統計を取り始めた平成14年度以降最も多い350人となりました。 このため市では、保育所の空き状況を保護者に個別に電話してこまめに伝えたり、自宅の周辺に限らず、通勤経路にある保育所を紹介したりする取り組みを進めた結果、待機児童の数が、今月1日現在で初めてゼロになったとしています。熊谷市長は、「子どもを預けたい人たちのニーズがどれだけあるのか調査したうえで着実に計画を進めてきた。現時点で待機児童がゼロになったからといってこれでゴールではない。多様化する働き方に合わせた保育サービスの提供が出

  • 「スーパーグローバル大学」年5億補助へ NHKニュース

    大学の国際競争力を高めようと、文部科学省は、先進的な研究や取り組みを行う大学、30校を「スーパーグローバル大学」に指定し、最大で年間5億円を補助することになりました。 これは8日に開かれた文部科学省の会議で決まりました。 会議には大学関係者や経済界の代表などが参加し、文部科学省が今年度から募集する「スーパーグローバル大学」について検討しました。 その結果、世界の大学ランキングの100位以内を目指す大学を「トップ型」と位置づけて10校指定し、最大で年間5億円を補助することや、先進的な研究や取り組みで国内の大学のモデルとなる「グローバル化けん引型」も20校指定し、3億円を上限に補助することを決めました。 補助はいずれも最長10年間続けられるということです。 応募の受け付けは来月26日から始まり、海外の大学との連携の状況や留学支援の体制、それに、外国語による授業の数などを基準に審査して、ことし9

    kimmax2
    kimmax2 2014/04/09
  • 女性が消える社会|DATAFILE.JPN|NHK NEWS WEB

    このグラフは都道府県別の合計特殊出生率です。低いのは1.09の東京をはじめ、京都、北海道、埼玉、神奈川です。地方では比較的高くなっています。(高いのは、沖縄、島根、宮崎、鹿児島です。データはこのサイトの最後のページにあります。)これまでは都市部以外の比較的高い出生率が、全体をいわば下支えする構造になっていると指摘されてきました。しかしその状況が変わろうとしています。

  • パチンコ店出店阻止訴訟で和解 NHKニュース

    kimmax2
    kimmax2 2014/03/31
    えー。
  • 除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。消費者庁によりますと、これらの会社は、販売する合わせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。こうした表示について、消費者庁は、裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は、消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対しこうした表示を取りやめるよう命じました。 命令について、大幸薬品

    kimmax2
    kimmax2 2014/03/27
    あちゃー。
  • 橋下市長「辞職し選挙で審判」 NHKニュース

    大阪市の橋下市長は、東京都内で開かれた大阪維新の会の会合で、大阪府と大阪市を統合して再編する「大阪都構想」の実現が今のままでは困難だとして、市長を辞職して改めて市長選挙で市民の審判を仰ぎたいという意向を明らかにしました。 大阪市の橋下市長は大阪府と大阪市を統合して再編する「大阪都構想」の来年4月の実現を目指していて、31日、府議会と市議会の会派に対し、4つの再編案を基に1つの案に絞り込むよう提案しましたが、大阪維新の会をのぞく会派の反対で見送られました。 こうしたなか、橋下市長は、1日午後、東京都内で開かれた大阪維新の会に所属する議員の会合に出席しました。 複数の出席者によりますと、この中で橋下市長は、「大阪都構想」について、「今のままでは進まない。もう一度、自分個人として信を問いたい。その後の任期で、都構想実現の道筋をつけたい」と述べ、市長を辞職して改めて市長選挙で市民の審判を仰ぎたいと

    橋下市長「辞職し選挙で審判」 NHKニュース
    kimmax2
    kimmax2 2014/02/01
  • カーリング女子代表 伊破り初戦白星 NHKニュース

    ドイツで開かれているカーリングのソチオリンピック最終予選は、11日、女子の日本代表が、初戦でイタリアに7対5で競り勝ち、白星スタートを切りました。 カーリングの最終予選は、女子は7チームが総当たりの予選を行い、上位3チームによるプレーオフで、オリンピックに出場する2チームが決まります。 女子の日本代表北海道銀行」は、初戦でイタリアと対戦しました。 世界ランキング10位の日に対し、イタリアは12位で、17歳から22歳がメンバーの若いチームです。 日は、同点で迎えた第4エンドで、司令塔を務める小笠原歩選手の最後のショットがミスとなり、有利な後攻でイタリアに1点を与えてしまいました。 しかし、1点を追う第8エンドでは、チャンスで小笠原選手が最後の1投を、円の中心付近にピタリと止めて、2点を奪い、5対4と逆転しました。 日は、最終の第10エンドでミスを重ねたイタリアとは対照的に、4人がショ

    kimmax2
    kimmax2 2013/12/13
  • 福祉施設の少年死亡 職員が暴行か NHKニュース

    kimmax2
    kimmax2 2013/12/13
    あってはならない。
  • 街を歩いて防災マップ作り 横浜 NHKニュース

    横浜市で、住民が街を実際に歩いて災害時に役立つ防災マップを作ろうという取り組みが行われました。 この取り組みは、住民どうしの交流を図りながら防災マップを作り、災害による被害を少しでも減らそうと、横浜市が旭区の自治会や企業などと協力して企画しました。 8日、大学生を含む住民およそ100人が地域の企業などで作った防災マップを見ながら、避難場所や危険な場所を確認しながら歩きました。 今回の取り組みでは、横浜市の防災情報と統合させて、地域の人たちが誰でも閲覧できるようにするということで、参加した人たちは途中、気付いたことや自分たちで撮った写真を防災マップに加えていました。 参加した30代の女性は「ふだん気付かないところに気づき、改めて知ったこともたくさんありました」と話していました。 横浜市政策部政策課の関口昌幸担当係長は「行政と地域が持っているデータと重ね合わせて、防災と減災の町づくり、住民どう

    街を歩いて防災マップ作り 横浜 NHKニュース
    kimmax2
    kimmax2 2013/12/09
  • “スマホに子守させないで” NHKニュース

    乳幼児にスマートフォンやタブレット端末を渡して、長時間、遊ばせる行為は、健全な発育を妨げるおそれがあるとして、全国の小児科の医師で作る団体がポスターで注意を呼びかけるなど取り組みを始めました。 取り組みを始めたのは、全国6000人の小児科の開業医などで作る日小児科医会です。 乳幼児は、親とふれ合ったり、五感を使った遊びをすることで、健全な発育が促されるということですが、スマートフォンなどの普及に伴い、長時間、絵や歌のアプリで遊ばせたり、アニメの動画を見せたりするケースが増えているということです。 このため日小児科医会では、子どもの健全な発育を妨げるおそれがあるとして、1日の理事会でポスターを作って注意を呼びかけることを決めました。 「スマホに子守をさせないで!」と書かれたこのポスターでは、の読み聞かせや屋外での遊びを勧める一方、子どもにスマートフォンなどを渡して長時間遊ばせる行為に

    kimmax2
    kimmax2 2013/12/02
    テレビは悪みたいな?
  • NHK NEWS WEB 危うい”プライベート画像”交換

    「リベンジ(=復しゅう)ポルノ」ということばをご存じでしょうか。交際中に撮ったプライベートな画像、体の写真などをふられた恨みから、インターネット上に流出させる嫌がらせのことです。取材を進めるとこうした画像を交際中にやり取りする行為が今、若者を中心に広がっていることが分かってきました。報道局遊軍プロジェクト生活情報チームの村石多佳子記者が解説します。 気軽に画像を送る若者たち 「まあちょっとだけならいいかなと思って、胸から下の顔が写らない部分の写真を送りました。」ネットで知り合った男性に体の一部の写真を送ったという女子高校生の話です。 私はプライベートな画像の交換の実態を探ろうと、東京・渋谷や秋葉原で女子高校生を中心に話を聞きました。 このうち胸元が大写しになった水着姿の写真を交際相手に送ったという女子高校生は、「彼氏に『水着でいい感じのショットを撮って』と言われ、あまり抵抗なく『彼氏だか

    NHK NEWS WEB 危うい”プライベート画像”交換
    kimmax2
    kimmax2 2013/11/25
    こわいこわい。
  • 家庭のネットIDなど悪用被害150件超 NHKニュース

    一般家庭からインターネットに接続する際のIDやパスワードが盗まれ、銀行やゲーム会社などへのサイバー攻撃に悪用される被害が、ことしに入って150件以上に上っていることが分かりました。 無線LANなどを利用するための機器の欠陥が悪用されたとみられ、インターネットプロバイダーが注意喚起を始めました。 家庭からインターネットを利用する際は、通常、プロバイダーと契約して接続しますが、その時に利用するIDとパスワードが盗まれるケースが相次いでいます。 盗まれたIDはサイバー攻撃に悪用されていて、プロバイダー事業を行うNTTコミュニケーションズの調査では、ことし4月から今月までに、少なくとも158件起きているということです。 攻撃の対象となったのは、オンラインバンキングやゲーム会社など20社以上のサイトで、何者かが発信元を分からなくするため、盗んだ他人のIDを利用したとみられています。 このIDが盗まれ

    kimmax2
    kimmax2 2013/10/25