ブックマーク / www.papapatto.com (316)

  • 庭園は1歳児のパラダイス - パパパッとパパ

    2016 - 06 - 01 庭園は1歳児のパラダイス お出かけ 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 ビルが立ち並ぶ東京。 転職で東京に来るまで、大都会東京は緑なんて街路樹くらいなものだと思っていました。 実際に東京に住むようになっても、子どもが生まれる前までは、東京で緑を感じることなんてありませんでした。 関西に住んでいたときには、身近に京都や嵐山、六甲に箕面と結構すぐそこに緑があったんだなぁと東京に来て改めて思ったものです。 しかし、子どもが生まれ散歩コースを探すようになると、東京って意外とそこら中に緑があったんだと気づくことになりました。 関西だと京都や嵐山など「ここに緑がありますよー、今見頃ですよー、行かなきゃ損でっせー」とTVCM等を通じて緑のほうからアピールしてくれるんですが、東京の緑たちは奥ゆかしくて自ら探さないと見つからない。 でも奥ゆかしい緑だからか、人も多くなく、1歳児の散

    庭園は1歳児のパラダイス - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/06/03
    蟻をプチプチですか(^^)日帰りツアーであちらこちら行きましたが、東京の庭園はレベル高いと思ったものです。
  • ドクターイエロースポット*有楽町の駅前ビルは子鉄の聖地!東京交通会館のトレインビュー - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 1歳男児街道まっしぐらの息子の大好きなものと言えば、アンパンマン様。毎日が金曜日(放送日)だったらいいのに、と家族みんなが思っています。 そして、最近もう一つ好物ができました。機関車トーマスです。今はアンパンマン様より好きかもしれないぐらいハマっています。 アンパンマンとトーマス、顔だけ見れば同じようなものなので、きっと丸顔が琴線に触れたんでしょう。 ガタンゴトンが好き過ぎる1歳男児 そんなに好きなら実物を見せたい 東京交通会館(有楽町) 息子、大興奮 ドクターイエローの目撃情報も おわりに ガタンゴトンが好き過ぎる1歳男児 スポンサーリンク 息子はトーマスだけでなく電車が全般的に大好きです。 お散歩で行けるところに電車が走っているのを眺められるところがあるんですが、ずーっと見ています。7、8分置きにしか来ないのに健気にずっと見ています。 児童館に行ってもブリオの木のレー

    ドクターイエロースポット*有楽町の駅前ビルは子鉄の聖地!東京交通会館のトレインビュー - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/06/03
    男の子と女の子、好きになるものが小さい頃から違いますね。近くに良い場所があり良かったですね(´ー`)ノ
  • 東京大学に1歳児とお散歩*学食は1歳児にもイケる - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 今や2人に1人以上の割合で大学まで進学する時代。我が家の人生設計のなかでは息子の大学進学もしっかり計画に含まれています。 せっかく高いお金を出して大学に出すなら、チョットでも良いところに行ってほしいな、と親ならば誰しもが思うはずです。 そして、受験対策は早いに越したことはない!ということで、日の大学界のトップオブトップ・東京大学に息子ともども下見に行ってきました。 1歳児の散歩に…悪くないです 三四郎池は大自然過ぎる 1歳児の舌が唸った学 おわりに スポンサーリンク 1歳児の散歩に…悪くないです 行ったのは郷キャンパスです。GW明けの土曜日の昼下がりに行ってきました。 初めて東大に行きましたが、 キャンパス広い 道も広くて平坦 立ち入り禁止なところが少ない(自由に動ける) 緑も多い 車などの心配もない (賢くなった気になれる) と1歳児の大冒険にはなかなか適していま

    東京大学に1歳児とお散歩*学食は1歳児にもイケる - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/30
    イメトレ大切ですよね。今から楽しみに♪
  • 手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 26 手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 生活 生活-住宅 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 photo by Philippe Put 夫婦2人と1歳児1人との3人暮らしの我が家。 一般的にこの家族構成には2LDKくらいの部屋がちょうどいいと言われています。 3LDKだと広すぎるし部屋も余る、1LDKだと子どもが成長するにつれて手狭になる。私たちもこの思想のもと2LDKの部屋に住んでいます。 大人には十分、小さな怪獣には物足りない? リビングダイニングだけで10畳強、隣の洋室と一体化して15畳程度となる我が家。大人が生活にするには十分すぎる広さです。 ダイニングテーブルを置いて、ソファを置いて、ローテーブルを置いて、ローボードを置いてもまだゆとりがあります。 でも我が家の小さな怪獣が思い切り暴れるのには手狭なようです。 大きな一軒家の義実家にいるときに

    手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/26
    雨の日など、家の中で疲れてもらうには?と思ってました。参考になりました(^^ゞ
  • 1歳児に前を向かせて写真を撮る4つのおすすめ方法 - パパパッとパパ

    ちょっと前まではじっと私だけを見つめてくれたのに、最近は私が追いかけてばかりです。 …息子の話です。 1歳5ヶ月を過ぎ、すっかり二足走行が板に付いた息子。 ちょっと前(と言っても1年くらい前)までは、前方を見つめることしかできなかったので、ママやパパをじっと見つめてくれたのですが、もう最近は後を追っかけてばかりです。 記念撮影が問題だ 我が家のカメラの方を向かせるコツ4つ 入門編:ママが呼ぶ 中級編:オモチャで気を引く/お菓子で気を引く 上級編:パパが演技力を発揮 奥の手:クルッと回る おわりに 記念撮影が問題だ 普段の生活は別にいいんです。 言うて1歳児。大人が2ミリくらい気出せばいつでも捕まえられます。 でも記念撮影が大変なんです。 世の中のフォトスポットは全て背景が素敵で面白くて興味深いものです。当たり前です。それを背景に写真を撮りたいのだから。 さて1歳児。能の赴くままに生きて

    1歳児に前を向かせて写真を撮る4つのおすすめ方法 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/25
    子供って、パパ、ママの写した写真が一番良い顔していますよね(^^)
  • 息子とママの大相撲 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 22 息子とママの大相撲 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 息子1歳5ヶ月。 もう赤ちゃん感はなく、立派なキッズです。 1歳を過ぎてもスクスク体重は増えていき、最近は少し貫禄とお腹が出てきました。 なぜ1歳を過ぎてもそれまでと変わらない曲線で成長を続けるのか・・・。それは OPPAIのフリードリンク状態だから! さすがにママのOPPAIも枯れ気味の今日この頃。 徐々にOPPAIを減らしていこうとするママとOPPAIめがけて突き進む息子のつばぜり合いは大相撲結びの一番並みの見応えがあります。 立ち合いは変化なしの真っ向勝負 立ち合いのスピードは息子のほうがはるかに上手です。 というより、息子のタイミングで勝負が始まるので、攻める息子、受けるママという構図になります。 息子の立ち合いに変化はありません。真正面からの真っ向勝負です。 どうやら突っ張りで押す相撲ではなく、組ん

    息子とママの大相撲 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/22
    息子さん可愛らしいけど、ママさんを応援しています(^^ゞ
  • 無印のベビー用靴(スリッポン)は幼児の予備シューズに最適 - パパパッとパパ

    間も無く1歳半になろうとする息子。 元気が取り柄で、どこに行っても有り余る元気で周りの人々を驚かせます。 そんな元気いっぱい1歳児オスの習性。 アスファルトか土かと言われれば土を選ぶ 土か泥かと言われたら泥を選ぶ 水たまりがあれば入らずにはいられない 噴水は浴びるものだと思っている つまり… がすぐに汚れる!服もだけど… 子どもの成長は早い そもそもを買うのが大変 そんなワガママ息子が納得した洗い替えシューズ おわりに 子どもの成長は早い 初めて子どものを買ったときに驚いたこと。それは子どもの足の成長の早さ。 息子は1歳になる前に初めてを買ったのですが、そのときの足のサイズは11.5cm。それから半年経った今13cmのがそろそろサイズアウトします。 このくらいの子どもは、だいたい3ヶ月に1回はサイズを測り直して新しいを買うのが常識のようです。 この前を新調したと思ったのに、も

    無印のベビー用靴(スリッポン)は幼児の予備シューズに最適 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/21
    無印、チェックしてみます。里帰り中、靴の替えが欲しいです(^^)
  • 息子と手をつなごう大作戦 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 20 息子と手をつなごう大作戦 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 photo by mikebslone 以前、息子が手をつないでくれないという話を書きました。 手をつながない息子から少子化対策へと思いを馳せた記事ですが、それから2ヶ月。少しずつですが手をつないでくれるようになりました。 2ヶ月経って、息子の精神面がだいぶ成長したこともあるんですが、パパママも色々と工夫を凝らしていました。 今回は、パパ&ママが実践した「息子に手をつないでもらうためにやったこと」を紹介します。 息子の手を持ち上げる遊び とりあえず手をつなぐことを楽しんでもらおうと、ママとパパで息子の手を持ち上げて、ジャーンプというのを歩きながらやっていました。 これやるの密かな楽しみだったんですよね。 photo by Kalexanderson そうして数回息子を持ち上げたところ、息子が急に大泣きし

    息子と手をつなごう大作戦 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/21
    素敵な光景が見えるようです(^^)
  • ブリヂストンの電動自転車レビュー*パパも乗り回してその性能に驚く - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 息子も1歳5か月を過ぎ、すくすくと育っております。 生まれたときには3000gに満たなかったその小さな体も、たったの1年で10kgぐらいまでになりました。 日々成長していく子どもの姿は、親にとってこれほど嬉しいものはありません。 でも、そんな子どもの急成長で困ることが…。 そう、自転車の移動です。 さすがにこの重さになると自転車での移動がツラくなります。東京って坂が多くないですか? そういったわけで、ついに我が家も電動アシスト自転車を導入しようという話になりました。 子ども乗せ電動自転車とは 子ども乗せ自転車四天王 我が家は… 実際に乗ってみて 実際に半年乗ってみて パパも使える おわりに スポンサーリンク 子ども乗せ電動自転車とは 知らなかったのですが、電動自転車と子ども乗せ電動自転車は違うんですね。 より正確には、電動自転車のうち子どもを乗せるのに適合したものを子ども

    ブリヂストンの電動自転車レビュー*パパも乗り回してその性能に驚く - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/15
    電動自転車、ママ用は種類があるのですね。平坦な土地に住んでいても欲しいです(^^)
  • ゴールデンウィーク明けパパにありがちな感覚【1歳児】 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 10 ゴールデンウィーク明けパパにありがちな感覚【1歳児】 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 photo by ** RCB ** 飛び石連休にうまく有給休暇をくっつけて長期の連休となった我が家のGW。 遠出はしませんでしたが、散々息子と遊び倒しました。 息子との絆もより一層深まったことを実感した10日間。 なんだか無駄に達成感のあった10日間。 そして夢の時間は終わりを迎え、また戻ってしまったいつもの日常。 心の充電はたっぷりできたので、今週からまた頑張らないといけないですね。 でも久しぶりのお仕事は、なんだかいつもと感覚が違うのです。 カバンが軽い 朝、家を出るときに何よりも感じたのがカバンの軽さ。 GW中、お出かけをするときには、替えのオムツ、お尻ふき、除菌シート、タオル、予備の着替え、おやつ、お茶…と 必要最低限なものだけでも気がつけばマザーズバッグはパンパン

    ゴールデンウィーク明けパパにありがちな感覚【1歳児】 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/12
    子育ての大変さ、実際24時間一緒行動して分かりますね。私も忘れていました。母達は頑張ってますね(^^)
  • あなたは1年間でどれくらい成長できますか? - パパパッとパパ

    昨年2015年のゴールデンウィークを思い起こすと真っ先に出てくる思い出、それは息子が寝返りを初めて出来た日のこと。 当時5ヶ月になりたてでした。寝返りは3ヶ月過ぎたあたりからずっとチャレンジしてて、もう7割8割回ってる…というところからなかなか回りきらない日々が続いていました。 ↑寝返り練習。この翌日とかにできるようになった 大人だと無意識にやっている寝返りも、生まれたての赤ちゃんは体の力の入れ方が分からず、どう動かせば回ることができるか、が分からないらしいです。 大人も意識して寝返りしたことなんてないので、コツの教え方も分からないし、そもそも伝わらないし、で必死に手を実演していました。懐かしいです。 2016年のGW 息子氏1歳5ヶ月。 上しか見ることが出来なかった息子が初めて世界を逆転させ、前を向くことができてから1年。 今や自分の行きたいところに自分の足でたどり着くことができます。

    あなたは1年間でどれくらい成長できますか? - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/12
    息子さん可愛い♪子供と一緒にパパもママも成長しますよね~♪ババもです(^^)
  • 西武池袋本店・食と緑の空中庭園レポ*1歳半の子どものお出かけにおすすめ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 生まれも育ちもアウトドア?出身の私ですが、都会に出て10年以上、すっかり身も心もインドア派になりました。 休日は家でゴロゴロ、外にはできるだけ出たくない。 雨の日はもちろん出たくないし、そろそろ暑くなりだして晴れの日も家にこもっていたい。唯一曇りの日だけは出て行ってもいいかなって思う。 そんなインドア派の私に対してナゼかアウトドア派な息子(1歳5ヶ月)。 朝起きてしばらくするとを両手に持ってアピールを始めます。 いつもはベランダでのボール遊びでお茶を濁すインドア派ですが、せっかくのGW、せっかくの休日ってことでアウトドアしてきました。 西武池袋店 降り注ぐ太陽を遮るものは何もない 1歳児の心をくすぐる庭園たち 十分すぎる広さ インドア派にちょうどいいアウトドア おわりに スポンサーリンク 西武池袋店 行ったのは西武池袋店。インドア派の我々にとって西武池袋は立派なア

    西武池袋本店・食と緑の空中庭園レポ*1歳半の子どものお出かけにおすすめ - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/06
    デパートの屋上、子供が遊べるようになってますね~♪買い物も出来るし、良いですね♪ヽ(´▽`)/
  • アンパンマンミュージアムレポ*1歳半男児の様子・GW混雑状況・無料ゾーンの充実度 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 日頃アンパンマン様にお世話になりっぱなしの我が家。息子(1歳5ヶ月)がどんなにぐずってもアンパンマン様にお願いすればすぐに笑顔になってくれます。ほんとアンパンマンってなんなんでしょう。 そんな我が家なので、GWには真っ先にアンパンマンミュージアムにお詣りに行こうということになりました。というわけで、GW初日の4月29日に横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました。 アンパンマン様を神と崇めている息子、ミュージアム行きのシャトルバスの時点でもう目がキランキラン輝いていました。 (*快晴のアンパンマンミュージアム・お出かけ日和だけど混雑が気になる…*) お金をかけずに楽しめる うっかりパパ、3回落し物をする GW、やはり人で溢れる おわりに スポンサーリンク お金をかけずに楽しめる 有料ゾーンだけでなく、無料ゾーンだけでも十分に堪能できると評判のアンパンマンミュージアム。

    アンパンマンミュージアムレポ*1歳半男児の様子・GW混雑状況・無料ゾーンの充実度 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/05
    先を越されました~(^^)近いのになかなか行けずにいます。一度行こうとした時は休みでした(TT)情報ありがとうございます(^^ゞ
  • アンパンマン様は言葉もわからない1歳児をどうしてあそこまで虜にできるのか - パパパッとパパ

    息子がまだハイハイをしていた頃、アンパンマンの動くぬいぐるみを見て、その怪しさ満点の姿に大泣きしていました。 それから半年あまり立派にあんよができるようになった今、アンパンマンは神様と化しています。 コッシーでも、サボさんでも、ポコポッテイトでも、わんわんでもなかった テレビに興味がない=家庭の平和に支障 アンパンマン様が神たる所以 アンパンマン様は30分息子を惹きつける 事でも大活躍 お風呂でも大活躍 アンパンマン様の魅力 我が家がアンパンマン様に染まっていくのも時間の問題 おわりに コッシーでも、サボさんでも、ポコポッテイトでも、わんわんでもなかった それまで息子がある程度興味を示していたのはEテレの幼児向け番組たち。 コッシーやサボさん、ポコポッテイト、わんわん達が映れば、「なんだなんだ」という表情でテレビを覗いていました。 それでも5分もすれば興味は薄れ、手元のおもちゃに視線は移

    アンパンマン様は言葉もわからない1歳児をどうしてあそこまで虜にできるのか - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/05/03
    うーたん、アンパンマン、好きですよね~(^^)テレビに夢中になる時間は貴重、孫娘とレンタルDVD借りに通いますf(^_^)
  • 夜泣きとの最終決戦に向かいます【1歳4ヶ月のGW】 - パパパッとパパ

    ゴールデンウィーク皆さんいかがお過ごしでしょうか。2日と6日に上手く休みが取れれば10連休となる今年2016年のGW。海外旅行に行く人も多いんでしょうねウラヤマシス。 photo by Nick Kenrick. 我が家は、私も無事10連休となりました。そんな長期の連休ですることと言えば…… 夜間断乳!! このGWを夜泣きとの最終決戦に費やすことに決めた我が家。今回はまず現状分析がてら我が家の夜泣きとの戦いの日々をご紹介します。 1年間戦い続けています 息子が夜泣きし出したのが去年のGW。もうかれこれ1年経ちます。 寝返りを打てるようになった頃に夜泣きが始まったのですが、それからずり這い、ハイハイ、掴まり立ちを経て、今や外を走り回るまでに成長したのに、一向に改善しません。 何が始まりだったのか 何が原因で始まったのかもはや定かではありませんが、息子が寝返りを打てるようになった時期から始まっ

    夜泣きとの最終決戦に向かいます【1歳4ヶ月のGW】 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/30
    応援しています。安眠の日々を。。。(>人<)
  • 大都会東京で子育てをしてみて - パパパッとパパ

    九州のド田舎が出身の私は、見渡せば大自然の環境で育ってきました。 photo by bionicteaching そんな私が今や、大都会東京のど真ん中で育児まっただ中。 都会での子育ての常識は何も知りません。 今回、初めてがいっぱいの東京での子育て・都心での子育ての実際についてお伝えします。なお、現在文京区に住んでいます。 都心に住むメリットがデメリットに 都心に住むメリットって、職住近接で働きやすい、共働きもしやすいっていうのが大きいと思うんですが、子どもが生まれると途端にそれを許してくれない環境に変貌します。 そう保育園に入れません。 区にもよりますが、激戦じゃない区のほうが少ないです。0歳児の認可に入れただけで運が良かったね扱いをされます。あるいは高い保育料を払って認可外に通わせる必要があります。 働きやすい場所にあるのに、働きにくい環境であるというのは、何ともジレンマです。 pho

    大都会東京で子育てをしてみて - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/29
    田舎で子育てが良いのだと、思ったものです。でも、"郷に入れば郷に従え"都会もですね(^^)
  • 夜明け前の抱っこ紐問題とブログを書く理由 - パパパッとパパ

    1歳ももう直ぐ半年が過ぎようとしていますが、まだ夜泣きから解放されません。 最近はもう一にも二にもOPPAIをよこせ、というスタンスになってしまっている息子。ママはいつも自分のOPPAIが干からびていないか心配しています。 パパにも大問題が 夜明け前に、もうOPPAIが干上がってしまったーー、どうしてもムリだーーっていうときがあり、このときは流石にパパが頑張って抱っこで寝かせることがあります。 幸い、私は超絶的に寝起きが良く、学生の頃に4年弱新聞配達もしていたので、日も昇ってない朝に起こされても、すぐに完全覚醒で抱っこをすることができます。 ただ、そんなパパにも1つ大問題があります。 それはトイレ。 息子に早く睡眠に入ってもらおうと、ちゃちゃちゃっと抱っこ紐を装着し、隙を見てすくい上げ、そして小走りのマラソンへ。 …トイレに行く隙がありません。 photo by mind on fire

    夜明け前の抱っこ紐問題とブログを書く理由 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/26
    忍耐強いですね~ブログの影にこのような事実かあったのですね(゜ロ゜)
  • 【画像&動画】1歳児が一番可愛い説*イヤイヤ前のパラダイス期 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 1歳4ヶ月の息子。 最近やたらと可愛いです。ひょっとしたら生まれてから今が1番可愛いかも。 好かれると好きになる 言葉がだんだん増えてきた 極めつけはパパに懐く コミュニケーションが取れるようになってパパとの繋がりが強くなった (2018.9追記)下の子も1歳半、やんちゃ盛りに可愛い盛りの花が咲く 滑り台に弄ばれる1歳児 プラレールに弄ばれる1歳児 欲と睡眠欲の狭間で戦う1歳児 この他にもマヌケ姿をたくさん見せつけてくれるのが1歳という時期 おわりに 好かれると好きになる 以前の記事でも書きましたが、息子がパパに懐いてくれています。 パパの周りを楽しそうについてきたり、パパがソファに座っていると寄って来て「遊ぼうよ〜」とアピールしたり。 好き、を隠さず全身で表現してくれるので、パパとして悪い気はしません。デレデレしながら遊んでしまいます。必死でニヤつくのを抑えますが、多

    【画像&動画】1歳児が一番可愛い説*イヤイヤ前のパラダイス期 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/24
    イヤイヤ期がきても、それに勝る可愛らしさありますよ(^^)ほのぼの♪
  • うちのブログのアクセスがUPした2つのカスタマイズ - パパパッとパパ

    ママと息子が義実家に帰省中、パパがのんびりしながらやることと言えば・・・ ブログカスタマイズ! 普段ブログを書いてて、ここどうにかしたいなーとか、他の人のブログを見てていいなとか思ったカスタマイズを、この独身の機会にまとめてやりました。 photo by The Daring Librarian その中でも明らかにアクセスアップに寄与したカスタマイズをご紹介します。 トップページを記事一覧にした このブログ、トップページへのアクセスが結構あります。 おそらく、個別の記事からとりあえずタイトルのリンクをクリックしてくれているんだろうなと推測していたんですが、今までトップページには最新記事を1つしか載せていませんでした。 トップページには最新記事を複数載せたほうがみんな色々見てくれるかもな、と常々思っていたんですが、そのためには各記事に「続きを読む」の折り返しを設定しないと、ダラダラと各記事が

    うちのブログのアクセスがUPした2つのカスタマイズ - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/23
    研究されていて素晴らしい(^^)益々人気になりますね(⌒∇⌒)ノ"
  • 数字で示す保活の大変さ*2016年度文京区 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 社会問題にまでなった待機児童問題。我が家もその時流に乗ってしまい、保育園が決まらないまま4月を迎えました。 もう出尽くした感のあるこの話題ですが、当事者として2016年4月入園の保活がどれだけエゲツない競争だったかをまとめておきます。なお、文京区の認可保育園1歳児クラスの話です。 85.7% 1.21倍 10/225 おわりに スポンサーリンク 85.7% 1歳児で入園できた子どものうち、両親共働き以上の指数だった割合 文京区は選考指数の高い順に優先的に決まっていきます。文京区民の両親共働きで新規申込の場合で25pt、さらに祖父母が遠方の場合に1pt加算、あたりが標準的な指数となると思います。 区のHPには、認可保育園の各園に入園できた子どもの最低指数が公開されており、1歳児の場合、最低指数が27pt以上だった園の定員の合計が全体の85.3%を占めていました。 つまり、1

    数字で示す保活の大変さ*2016年度文京区 - パパパッとパパ
    kinsankinsan
    kinsankinsan 2016/04/22
    驚きました。足りなすぎますね(/o\)