タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文章術に関するkiraritanaのブックマーク (3)

  • 『リアル鬼ごっこ』文法は何故生まれたのか - 空中の杜

    『リアル鬼ごっこ』の山田悠介氏といえば、よくネットでも文書表現の問題について触れられていましたね。山弘さんのとことかで。まあ読んだことはないけど、文書表現を補ってあまりあるネタがあるから売れているんだと思います。広報展開のうまさもあるかな? で、何でこんな文書表現が生まれてしまうのかというのを考えた結果、ちょいと自身の経験と合わせて思い当たるところがありました。 文書表現について講釈できるような偉い人では全くない私ですが、せっかくだし思ったことを書かせていただきます。 さて、Wikipediaなどで誤りの例として挙げられているのの一つ。 「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」 ぱっと見、これのおかしいところは、主語、述語の連結ですね。つまり主語、述語、装飾語が終了しないうちに、また主語と述語が始まっている。 これは一番簡単な修正を加えるなら「二人が向かった先は地元で有

    『リアル鬼ごっこ』文法は何故生まれたのか - 空中の杜
  • 「批評」と「感想」 囚人022の避難所

    “批評”以上に、“感想”ということは、来難しいのだというコメントを、h-nishinomaruさんからいただきました。従来から私も感じていたことを、言葉にしていただいて感謝申し上げます。一人の観客としての純粋な“感想”というものがあり得るのかどうか。――ふと思い立って、“批評”と検索してみました。 ある事物・事象についての、何らかの思想・主張を持つ者による個人的見解の発露(意見提示)。 批評は近代には大いに力を振るったが、21世紀の今、批評が果たす役割がいかばかりなのか、疑問ももたれている。ことにインターネットの日常化により、批評家というプロの存在が危うくなっているかもしれない。 批評とは - はてなダイアリー 何らかの思想も主張もなくして個人的な見解、意見などあるものか、それに個人的見解というのでは、批評も感想も違いはないではないかと思ったのですが、この中で、たぶん思想も主張もない文章

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1