タグ

東北地方太平洋沖地震に関するkireifishのブックマーク (46)

  • 座間宮ガレイの世界

    profile お勉強会講義のご依頼 無料メルマガ メディア掲載 #ごはん選挙 2021年03月31日 政治情勢 過去の全解散総選挙の日数を調査。週刊朝日報道の4月末解散総選挙(5月23日投開票)の日程感について。 2019年04月05日 メディア掲載 日選挙新聞 《県議選》候補者の選び方が、中日新聞に掲載されました。 2018年12月17日 メディア掲載 中日新聞「あの人の迫る」に座間宮のインタビューが掲載。プロフィールが面白い。東京新聞は21日夕刊に掲載です! 2018年10月04日 メディア掲載 日選挙新聞 初ラジオ出演。沖縄県知事選挙の翌日、RBCラジオで選挙分析&玉城デニーさんにインタビュー 2018年09月16日 選挙お勉強会 愛知サマーセミナーで「選挙お勉強会」をしたら女子中高生が50にんも来た!! その感想レビューまとめ 12345...311»

    座間宮ガレイの世界
    kireifish
    kireifish 2012/10/09
    ポジティブな主張は理解と忍耐が必要だが、ネガティブな主張は流されるだけでいいし、誰もが同調しやすい。大事なのは偏らないこと。つまり、こういうサイトも一応見ておく必要はある。
  • 藤波心『批難覚悟で・・・・』

    みなさんお元気ですか~??? こころです。 ぱじゃまでスマソ・・・・ 先日、 救援物資+義援金募金行ってきました。 安室奈美恵さん達のように 多額の寄付は 稼ぎの少ない 下っ端芸能人の私には とうてい無理な金額ですが、 私の出来る範囲で 少額ですが少しでも被災地のみなさんに 役立ててもらえるよう、 物資+義援金送らせていただきました。 毎日、被災地から届くニュース映像は 涙なくしては見れません。 私も、芸能人のはしくれとして、 出来ることを、 これから色々考えて行きたいと 思っています・・・。 ところで・・・ 汚染が広がっているようですね 原発で懸命に冷却作業にあたっているみなさん、 被災者のみなさん、 折角育ててきた野菜を捨てなければならなくなった農家のみなさん・・・ テレビで見ていて、それぞれ当に大変な状況だなと思います。 そして、今日に入って、都内の水道水にも放射性物質が・・・・。

    藤波心『批難覚悟で・・・・』
    kireifish
    kireifish 2012/08/02
    孫正義などがリツート。
  • 「敵前逃亡は許さない。もし東京を離れたら、二度とゴールドマン・サックスで働けなくなると思え」

    ■編集元:ニュース速報板より「「敵前逃亡は許さない。もし東京を離れたら、二度とゴールドマン・サックスで働けなくなると思え」」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/30(水) 21:46:46.58 ID:FG53hUAi0● ?2BP 命より金、ゴールドマン・サックスは社員の東京脱出を許さず 投稿日: 2011年3月30日 10:18 AM 作成者: 365yenニュース ゴールドマン・サックスが入る六木ヒルズ 日に日に事態が深刻化している福島原発の放射能問題ですが、 すでに報道でもあるように放射能被害を恐れる外資系職員が続々、東京や日から脱出しています。 Googleでさえ拠点を大阪に移したと言われている状況でゴールドマン・サックスの社員達も社に、一時的に海外か、 最低でも放射能被害の恐れが少ない大阪以西などに拠点を移してくれるよう社に要請した

  • トンボ鉛筆謝罪でニュー速また勝利 ・・・その先は言う必要ないですよね。

    ■編集元:ニュース速報板より「トンボ鉛筆謝罪でニュー速また勝利 ・・・その先は言う必要ないですよね。★2」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/14(月) 17:57:29.89 ID:0x6BmM5n0 ?PLT(16000) ポイント特典 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/14(月) 17:58:34.79 ID:0x6BmM5n0 採用担当のメールが異常 こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか? このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですから

    kireifish
    kireifish 2012/02/17
    伝えるって、本当に大変です
  • 放射能情報一覧

    各都道府県の4003地点の放射線量グラフを公開しています。 2025/07/09 05:50 時点の最新放射線量データです。(10分毎更新)

    kireifish
    kireifish 2012/02/09
    全国の放射能濃度一覧
  • ホーム | 国土地盤情報検索サイト「KuniJiban」

    国土地盤情報検索サイト"KuniJiban"は、国土交通省、国立研究開発法人土木研究所および国立研究開発法人港湾空港技術研究所が共同で運営し、土木研究所が管理しています。 サイトでは、国土交通省の道路・河川・港湾事業等の地質・土質調査成果であるボーリング柱状図や土質試験結果等の地盤情報を検索し閲覧することができます。 これらの地盤情報を広く一般に提供することにより、国や自治体間における社会資整備の効率化のほか、環境保全や災害対策等に役立つことが期待されます。 サイトは「地盤情報の集積および利活用に関する検討会」において平成19年度に取りまとめられた提言「地盤情報の高度な利活用に向けて」及び「国土交通省CALS/ECアクションプログラム2005」を受け、国土交通分野イノベーション推進大綱(平成19年5月)に位置づけられている国土交通地理空間情報プラットフォームの一環として無償で公開する

    kireifish
    kireifish 2011/11/07
    ボーリングデータの公開。
  • GRI 地盤研究財団/地盤情報の集積、解析、研究/研究・とりくみ/研究協議会/関西圏地盤情報ネットワーク

    kireifish
    kireifish 2011/11/07
    ボーリングデータなど。
  • 厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/29(土) 01:35:27.14 ID:xGwQVS6g0● ?PLT(14121) ポイント特典 品の被ばく限度、年1ミリSvに〜厚労省 厚労省は28日、品中の放射性物質による被ばく線量の限度を、来年4月以降、現在の5分の1に引き下げると発表した。これにより、品ごとの規制値は今より厳しくなる。 放射性物質を含む品をべることで人体が被ばくしてもやむを得ないという限度量は、現在、年間5ミリシーベルトだが、厚労省は、4月をメドに年間1ミリシーベルトに引き下げると発表した。 これは、品安全委員会が品による内部被ばくを、生涯で約100ミリシーベルト未満にすべきとの見解をまとめたことを受けたもの。 今後、肉や野菜などの品ごとに定めた放射性物質の「暫定規制値」を見直す作業も始まるが、年間の被ばく量が1ミリシーベルトを超えないよう、規

  • 防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター

    「病院スタッフのための地震対策ハンドブック」、「教育・啓発用DVD(「大地震への備え-機能保持をめざして-」、「大地震、その時病院は・・・」)についてはこちら!] 2024/12/9 2025年度 施設利用の申込受付を開始いたしました。 募集は締め切りました。 2024/10/29 報道発表-大規模空間建物のダメージ評価に関する実験- 実験は終了いたしました。 2024/10/15報道発表-学校で初めて瞬時損傷判定技術の実証実験を開始- 2024/8/6 2024年度施設利用の追加申込の受付を終了いたしました。 2024/6/3 令和6年能登半島地震被災地調査報告(2回目) 2024/3/28 令和6年能登半島地震被災地調査報告 2024/1/19 報道発表-小型原子炉用の浮体式免震装置の実証試験- 実験は終了いたしました。 2023/12/15 2024年度 施設利用の申込の受付を開始し

    kireifish
    kireifish 2011/10/19
    Eディフェンス。DIME2011年11月号で紹介。営業の人に「この家の耐震基準はいくらですか?」と質問してみる。
  • 東京都都市整備局

    東京都都市整備局のページです。

    東京都都市整備局
    kireifish
    kireifish 2011/10/03
    FLASH2011年10月18日号。都が格付け!「地震・火災で壊滅する町名」ワースト500。5年毎に更新。環七は当時は法整備も間に合わず、木造家屋が乱立。火災危険度が高い。
  • 副首都建設が日本を救う - Jリサーチ出版 英会話 TOEIC 通訳 英検 はじめてのえいご

    2011年3月、東日大震災は私たち日人に多くの課題を突きつけた。その一つ、未来への備えとして、首都・東京をバックアップする副首都が必要ではないかという議論が白熱している。副首都とは何か。それを必要とするほどの危機とは何か。超党派議員による国家危機管理国際都市、通称NEMIC検証チームが掲げた副首都構想の全貌をオールカラーで解説。 特長 (1) 副首都機能構築をテーマにした初の書籍 (2) 超党派議員で構成されるNEMIC検証チームが提唱する副首都構想の全貌を解説 (3) オールカラーでCGイラスト・写真・図表が豊富、一大国家プロジェクトの構想をビジュアル的に理解できる プロローグ 地震大国日はこのままでいいのか NEMIC構想とは何か!? 【講演】 橋下徹・大阪府知事 「首都機能のバックアップは大阪が担う」 【対談】 石原慎太郎・東京都知事×石井一・NEMIC会長 「僕は遷都には反対

    副首都建設が日本を救う - Jリサーチ出版 英会話 TOEIC 通訳 英検 はじめてのえいご
    kireifish
    kireifish 2011/10/02
    NEMIC。首都機能のバックアップ。
  • 【東日本大震災】「副首都」建設、与野党で機運高まる 国家的危機管理必要+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災を受けて、首都・東京が大災害やテロで危機に陥った場合に、代替機能を果たす「副首都」の建設を図ろうとする機運が、与野党間で高まってきた。超党派の「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)は13日、国会内で会合を開催。政治・経済の中枢機関が集中する東京の機能がまひすれば、日全体が大混乱に陥るのは必至で、議連は「東京直下型大地震もいつ起きるか分からない」などとして、年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。 「3月11日の後、首都圏直下型地震の危険性はかなり高まり、大地震が日全域で起こりやすくなっている。東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける」 13日の会合で、講師の石橋克彦神戸大名誉教授(地震学)はこう警鐘を鳴らした。議連は東日大震災発生後も週1回のペースで会合を開催してきた。国家的危機管理の観点から、

  • 日本初の超超高層ビル、NEMICへ

    kireifish
    kireifish 2011/10/02
    HOLONIC TOWER 計画。耐用年数500年。竹中工務店。
  • http://www.chernobyl-chubu-jp.org/

    http://www.chernobyl-chubu-jp.org/
    kireifish
    kireifish 2011/09/27
    女性自身2011年10月11日号で知る。河田昌東。東日本6県「新米汚染99カ所はココ」全MAP特集。小浜市断トツトップのセシウム検出率。
  • 日本損害保険協会

    金融(保険)教育ツールや 防災教育ツールが知りたい リスク教育副教材(中学生向け・高校生向け) 幼児向けカードゲーム 小学生向け安全教育プログラム 防災教育副教材(中学生向け・高校生向け) 動画で学ぼう!ハザードマップ 小冊子「小学生のための自転車安全教室 ~たのしくまなぶルールやマナー~」 を副教材にした「教師用学習指導案」 防災教育支援ツールのご紹介 ぼうさい探検隊 特設サイト 金融(保険)教育サイト

    kireifish
    kireifish 2011/09/27
    今年の6月に地震保険の家屋の損害認定基準の契約条項が改訂されたよ!家の傾きが1度から2度に変更!つまりより認定がシビアになったってこと!FLASH2011年10月11日号より。
  • JA全農(全国農業協同組合連合会)

    生産振興 農業資材のコスト低減の取り組みや、園芸作物の高収量栽培技術や施設パッケージの普及などに取り組んでいます。

    JA全農(全国農業協同組合連合会)
    kireifish
    kireifish 2011/09/27
    セシウム関連の発表はあるのかな?TPPについても。
  • 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月23日参議院行政監視委員会における小出裕章氏の発言の文字おこしです。委員会の冒頭での発言です。エネルギー政策としての問題点、高速増殖炉が絶対にできない理由、福島原発事故の政府の不適当な対応、もんじゅに1兆円つぎ込んだ責任者は詐欺罪として1万年の刑期に相当するなど、舌鋒鋭く鮮やかに原子力政策を否定しています。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&page=3&id=62504878 (文字おこし、始め) 「今日はこれまで原子力をすすめてきた行政に一言いいたいと思ってうかがいました。私は原子力に夢を持って原子核工学科に入った人間です。なぜそうなったかというと原子力こそ未来のエネルギー源だと思ったからです。原子力は無尽蔵にあるが、石炭や石油は枯渇してしまうから将来は原子力だと信じて入ったのです。」 「しかし、入ってみて分かったのは原子

    小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • 「経団連はええかげんにせえ!」「脱依存の社会を」──孫社長と小林武史さん、自然エネルギーを語る

    「原発の依存度は下げなければならない」「みんなが選択していくことが民主主義的プロセスとして望ましい」──ソフトバンクの孫正義社長と、音楽プロデューサーの小林武史さんが自然エネルギー問題について語り合うイベントが6月24日に都内で開かれた。 ソフトバンクはイベントの前に開かれた定時株主総会で、自然エネルギーによる発電などの電力事業を新たに定款に加えることを決めた。7月に発足する「自然エネルギー協議会」には福島県を含む35道府県が参加を表明。孫社長は2020年までに全体の30%を自然エネルギーでまかなうという計画の実現を掲げて熱く語った。 「Mr.Children」のプロデュースなどで知られる小林さんは、非営利組織「ap bank」の活動趣旨などを説明した小林さんは「原発ができるまでにコンセンサスはあっただろうか。ぼくらは声を失っていたのではないか」と問い、「クリエイティビティ」による「脱依存

    「経団連はええかげんにせえ!」「脱依存の社会を」──孫社長と小林武史さん、自然エネルギーを語る
  • 悪いのは東電ですか、政府ですか、 それとも国民ですか悪いのは東電ですか、(週刊現代) @gendai_biz

    「東電だけを悪者にするのは無責任。日人全体に責任がある」という小学校6年生ゆうだい君に、大人は何と答える 少年犯罪が続発したとき、「なぜ人を殺したらいけないのか」という子どもの問いに、大人が頭を悩ませたことがあった。今回の問いは、それより難問かもしれない。日を原発列島にしたのは誰なのか。 原発を造ったのは誰ですか〈突然ですが、僕のお父さんは東電の社員です〉 こんな書き出しで始まる一通の「投書」が大反響を呼んでいる。この投書は毎日小学生新聞編集部に届けられたもので、都内に住む小学校6年生「ゆうだい君(仮名)」が、その筆者。 内容は同紙3月27日付紙面に掲載された元毎日新聞論説委員で経済ジャーナリストの北村龍行氏が書いた「東電は人々のことを考えているか」というコラム(「NEWSの窓」)に反論するというもの。投書は5月18日付の毎日小学生新聞に掲載され、翌日には毎日新聞夕刊社会面でも大きく取

    悪いのは東電ですか、政府ですか、 それとも国民ですか悪いのは東電ですか、(週刊現代) @gendai_biz
    kireifish
    kireifish 2011/06/11
    では仮に、東電ではなく民間の会社が原発を管理していたら、この未曾有の危機に対応できていたのだろうか。そんなわけないだろう。
  • 小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    日、玄海原発プルサーマル化前のシンポジウムの動画をまとめた記事「小出裕章(京大)と大橋弘忠(東大御用学者)のプルトニウム論戦動画まとめ」を書きました。その動画の中で、小出氏があまりにわかりやすくプルサーマル発電事情を説明していたので、その箇所だけ文字に起こしました。図解やグラフをふんだんに用いて、誰にでも理解できるように説明しています。素晴らしいです。 (動画の7:26から) 字幕「京都大学原子炉実験所助手 小出裕章」 小出「まずあの基的にプルサーマルはどういうものなのかということを聞いていただきたいと思います。私は68年に原子力の平和利用というものに大変な期待をいだきまして原子核工学科という学問を選びました。」 小 出「どうして私が原子力に期待を抱いたかというと、化石燃料は使えばなくなってしまう、将来のエネルギーは原子力に頼るしかないという風に聞いたからで す。今ここにご参加中に皆さ

    小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界