タグ

勉強とイラストに関するkirishima2813のブックマーク (2)

  • 【絵の勉強】絵を一年描き続けてきた結果を淡々と貼る - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    ※一部内容を変更しています。ご了承ください。 1:名も無き被検体774号+:2013/04/15(月) 22:40:31.39 ID:fWzUUt+o0 0日目:漫画を見て漫画家になることを決意する。 1日目 3:名も無き被検体774号+:2013/04/15(月) 22:42:08.92 ID:B9m6F6550 お、おつ 4:名も無き被検体774号+:2013/04/15(月) 22:43:24.60 ID:fWzUUt+o0 2012年2月~ たぶん2chで勧められたルーミスの模写 模写2 7:名も無き被検体774号+:2013/04/15(月) 22:44:45.65 ID:fWzUUt+o0 ルーミスの模写 やさしい人物画 この人型は見たことある人多いかもしれない 11:名も無き被検体774号+:2013/04/15(月) 22:47:48.04 ID:fWzUUt+o0 斜

    【絵の勉強】絵を一年描き続けてきた結果を淡々と貼る - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/06
    まずは人体の仕組みや骨格、筋肉の動きを少し学習しておいたほうがいいかも。絵の描き方は、いろんな漫画のジャンルによって異なると思うが、基本を学ぶ上で「掴み」としては上等。後はひたすら鍛錬。
  • こなたと一緒に勉強できる!「らき☆すた」で学ぶ化学の参考書が発売 - はてなニュース

    人気アニメ「らき☆すた」のキャラクターと一緒に化学の勉強ができる学習参考書「『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる」が、10月7日(木)に中経出版から発売されました。紙面のイラストは、全て原作者の美水かがみさんによる完全描き下ろしです。 ▽ 中経出版 | KADOKAWA 元素名や化学式など、とにかく覚えなければいけないことがいっぱいの化学。苦手な人にとっては、化学式を見ただけでクラクラしてしまうこともありますよね。10月7日(水)に発売された「『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる」は、覚えにくく理解しにくい“物質の基的なしくみ”や“物質どうしの反応”について、キャラクターのイラストを使いながら分かりやすく表現しているのが特徴です。 参考書に収録されているのは、高校の「化学I」と「化学II」で扱う「理論化学」の全範囲。泉こなたや柊つかさ、柊かがみ、高

    こなたと一緒に勉強できる!「らき☆すた」で学ぶ化学の参考書が発売 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/10/11
    化学とか物理とか、数学とか「とっつきにくい」科目での展開なら、学習意欲が湧くかも。キャラは「長門有希」にしてくれたら・・・・。( ╹◡╹)
  • 1