タグ

プラグインに関するkirononoのブックマーク (2)

  • vimdiffで単語単位の差分表示: diffchar.vimが超便利 - Qiita

    今日もプログラミングや文書作成にvimを巧みに操り続ける全国のvimmerの皆様におかれましては、vimを利用した差分表示であるvimdiffは欠かせないツールであることと思います。 当方も今までvimdiffについては色を見やすくしたり差分計算アルゴリズムを賢くしたりと、カスタマイズによって使い勝手を向上させてきましたが、唯一実現できていなかったのが、「単語単位の差分表示」なのであります。 しかしついに、vimdiffで単語単位の差分を表示できるようにするvimプラグイン「diffchar.vim」を先日見つけました。 最初の公開が今年5月という新しいプラグインです。 diffchar.vim - Highlight the exact differences, based on characters and words : vim online ということで、早速インストール。このプラ

    vimdiffで単語単位の差分表示: diffchar.vimが超便利 - Qiita
  • pythonでプラグイン管理のしくみを作ってみました。 - LinuxとかBlenderとかVol2

    先日作ったファイルコピーツールにプラグイン機能を追加する時にも使えるかな。。。と思いながら、簡易プラグイン管理クラスを作ってみました。 クラスの名前はPluginMgrです。(あまりにも安易な名前ですけどね。。) このPluginMgrは以下のことを行います。 ・指定されたディレクトリ中から、モジュールをインポートする。 ・インポートしたモジュールがプラグインとしての条件(必要な関数が存在すること)を満たしている場合には モジュールごとに、関数名と関数オブジェクトの辞書を作成して保持。 ソースコードはこんな感じです。 # -*- coding: utf-8 -*- import os import sys import inspect # # class PluginMgr: ''' プラグイン管理マネージャ。 生成時に指定されたプラグインディレクトリ中から、プラグインプロトコル に適合す

    pythonでプラグイン管理のしくみを作ってみました。 - LinuxとかBlenderとかVol2
  • 1