タグ

いじめに関するkkk6のブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkk6
    kkk6 2007/05/12
    やっぱり電脳化しかないですよ。あー長生きしたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkk6
    kkk6 2006/11/21
    社会に出るといじめっ子といじめられっ子の立場が逆転…とかないかな。
  • betatics: 「いじめ」をネタに記事書けて良かったですね、ブロガーの皆さん

    最近はいじめをテーマにブログ記事書くのが流行っているみたいで。しかしブロガーの皆さん曰く「自分だけは他人をいじめるような卑劣な人間じゃないですよ、いじめるヤツは最低、僕は違うけどね。」みたいな相変わらずの高みの見物ですか。ブロガー根性丸出しだよね。自分が中学生だったとして、クラスでイジメが行われてて、自分がそれに加担しない、或いはそれを見て見ぬふりせず、それを止めることができたんだろうかねえ。いっとくけど、見て見ぬふりしたって同罪だと思うよ。自分はそういうことができる自信がない、だから一方的にいじめたヤツを責めることはできない。人間と言うのはそういう残酷な一面を持った存在であって、それはいじめを直接行う人間だけでなく、自分もそれに含まれると言うことをしっかりと自覚する必要があると思う。そもそも廻りの大人がそういう自覚を持っていないから、子供に対しても説得力のある躾ができないんだと思う。「残

  • 1