タグ

彼方のアストラに関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • 【9/17アストラ原作者篠原先生の見解追加】『彼方のアストラ』Amazon低評価レビューが自称SFマニアのめんどくさい長文展覧会になっている話 - Togetter

    ぬまきち @obenkyounuma 彼方のアストラのレビュー一覧を見れば「何故、日ではSFは滅びたのか(流行らないのか)」がよく分かるようになっていて、すごい。これ、まさに日SF界が煮しまった様子が的確に表されている。amzn.to/2ZVmn1r 2019-09-14 02:13:14 𝓐.𝓒.🚀𝙽𝙲𝙲𝟷𝟽𝟷𝟶𝚑𝚑𝟸 @AnamesonCraft 日SFファン(笑)が、こんな自分は何も創造できんくせに一人前の口ばかり利くクズばっかりだから、SF大会が特養老人ホームみたいになったんだねえ。『彼方のアストラ』みたいなジャンルの入口になる作品は常に新しいのが必要だし常に重要な作品なのだけど、年寄り向けのしか評価しないんだ奴ら。 pic.twitter.com/YDhF8BXCi3 2019-09-14 19:00:21

    【9/17アストラ原作者篠原先生の見解追加】『彼方のアストラ』Amazon低評価レビューが自称SFマニアのめんどくさい長文展覧会になっている話 - Togetter
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/09/16
    作劇的にゴールから考えられた作品でエンタメに振ってる作品に「SF的じゃねえ」ってツッコミは正直どうなんだろうなあ……
  • 『彼方のアストラ』が大大大傑作だった件!

    宇宙で迷子になる 高校の行事で「惑星マクパ」へキャンプ旅行に訪れれば、謎の球体によって遥か彼方の宇宙へ飛ばされ遭難してしまった9人。そこから運よく見つけた宇宙船に乗って9人で協力して母星を目指すことになります。 最初は個性的なメンバー全員がバラバラだったのに、共に冒険をしていくうちに一致団結し当の仲間になっていく様は「努力」「友情」「勝利」が濃縮しているかのようでした。それぞれの成長っぷりにグッド。 さらに、天然娘アリエスと褐色娘キトリー可愛さもなかなかどうしてよ。 最初はアリエスにあんま心の琴線触れなかったんだけど、もりもり可愛くなっていくアリエスの恋する乙女っぷりにハートをフィニッシュブローされちゃいました。 アリエスとキトリー 特にキトリーの可愛さは「並」じゃありません。特盛です! 何度も「あー!可愛いな、こんちくしょー!」と叫びそうになったことか。 9人のメンバーで幼馴染のザック

    『彼方のアストラ』が大大大傑作だった件!
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/14
    これ、本当”読まれない”ことが勿体無い作品だよねえ
  • 謎解きと宇宙にワクワクしたいなら……! SF漫画『彼方のアストラ』がイチから読み直したくなる伏線と展開

    作品によっては結末に迫るほどドキドキして熱く面白くなるものがありますが、2月2日に最終5巻が発売された漫画『彼方のアストラ』もそういった作品の1つです。 SNSでも後半に向けて徐々に話題になり、“精密に張られた伏線”や“意外な展開”に驚かされる声が多くみられるように。ジャンル的にはSF・ミステリーですが、決して難解でただの暗い話とはならず、青春も詰まった王道展開に胸が熱くなるジャンプ作品となっています。 ジャンプ+で2017年末まで連載していた『彼方のアストラ』 犯人はこの愉快なメンバーの中にいる! 週刊少年ジャンプにて連載していた学園コメディー漫画『SKET DANCE』の篠原健太先生による同作だけに、メインキャラクターの9人はそれぞれ個性的かつギャグをぶっ込んでくる愉快な仲間たちといった感じで、笑わされるポイントが(真面目そうに見えて)多く仕込まれています。そのため、物語の始めに謎の球

    謎解きと宇宙にワクワクしたいなら……! SF漫画『彼方のアストラ』がイチから読み直したくなる伏線と展開
  • 1