タグ

linuxとviに関するklampaのブックマーク (3)

  • viのbeep音を消す (技術メモ)

    前回のエントリーでLinuxのうるさいBEEP音を消すやり方を書いた。 これで静寂の世界が訪れたと思いきやまだ甘かった。 viがうるさい。もともとemacs使いなのでviになれていないのを差し引いてもとにかくやたらbeep音がピーピーなる。というわけで今回はこいつを黙らせて見よう。 ここで紹介している方法はvim(Linuxのviはほとんどこれ)の話なのでSolarisとかには当てはまらないので注意。 vimの設定ファイルはホームの.vimrcに書いておくこいつを編集(なければ新規作成) set visualbell 直訳すると視覚的ブザーってところか。いままでbeep音がなる局面で今度は画面が微妙にフラッシュする。無設定時のbeep音騒音公害とちがって実に控えめである。 そもそもSSHターミナル使えよという突っ込みは拒否(コンソールの前でしなきゃならん作業もあるわけだ)

  • LinuxコンソールのBEEP音を消す! (技術メモ)

    普段Linuxはputtyなどで操作しているから、たまにコンソール操作しているとタブ保管で候補が絞れない時とかまでBEEP音が鳴りまくりでびっくりする。 BSキーを連打などしているとすさまじい騒音源となること請け合いで周りの注目を集めること請け合い。何回も繰り返すとやがて殺意の目線を浴びることになるのでそうなる前にBEEP音を消してしまおう。 とりあえず下記はRedHatEnterprise3.0での設定例だが、おそらくFedoraやVineやCentOSなどのRedHat系なら共通で対処できると思う。 vi /etc/inputrc #set bell-style none →コメントをはずす 次回ログイン時からはとても静かな環境が展開されることだろう。

  • viエディタの使い方

    起動 vi [ファイル名 ...] 指定されたファイルが無い場合は新規作成モードとなる。ファイル名にはワイルドカード('*', '?'など)も使用可能。 モード

  • 1