考古学に関するkn012078のブックマーク (3)

  • 古代エジプトの木造船移送 4600年前の遺物、新博物館へ:時事ドットコム

    古代エジプトの木造船移送 4600年前の遺物、新博物館へ 2021年08月07日20時53分 古代エジプトの「太陽の船」を運搬する特別車両(エジプト観光・考古省提供) 【カイロ時事】約4600年前のエジプト古王国時代のクフ王のものとされる木造船が、首都カイロ近郊ギザで建設中の「大エジプト博物館(GEM)」へ移送された。エジプト観光・考古省が7日、明らかにした。 地中海に沈む古代都市から軍用船と葬祭殿の遺物 エジプト考古省 木造船は「太陽の船」と呼ばれ、1954年にクフ王のピラミッド近くの穴で発見。全長約42メートル、幅約6メートルの当時の状態に復元され、ピラミッド近くの博物館で一般公開されていた。王が死後に天空を移動するための埋葬品と考えられているが、正確には解明されていない。 観光・考古省は「移送は最も複雑な考古学的プロジェクトの一つ」と説明。脆弱(ぜいじゃく)な大型船を解体せずにそのま

    古代エジプトの木造船移送 4600年前の遺物、新博物館へ:時事ドットコム
  • WEB特集 発見!富士山噴火で消えた村 300年の時を超えた教訓 | NHKニュース

    『富士山の噴火で埋まった集落が初めて発掘されるかもしれない』 始まりは取材先から聞いたこの言葉でした。江戸時代に発生した富士山の大噴火で埋没した村のことでした。古文書だけに残された、いわば“伝説”の集落。そこを掘り起こそうというのです。背景にはあのイタリアのポンペイも。初めて行われた発掘調査に単独で密着すると、そこには300年の時を超えた教訓がありました。 (社会部災害担当記者 清木まりあ) 調査が行われたのは静岡県小山町の須走地区。かつて須走村があった場所です。発掘には考古学・火山学・建築学など、分野を超えた専門家たちが集まりました。私はこの調査に単独で密着させてもらいました。 まずは重機を使っての発掘です。地表面から20センチほど掘ると、黒い砂利が。火山灰やマグマが発泡しながら冷えて固まったスコリアです。 「これは300年前の“宝永噴火”で、火口から飛ばされてきたものだ」 専門家の1人

    WEB特集 発見!富士山噴火で消えた村 300年の時を超えた教訓 | NHKニュース
    kn012078
    kn012078 2020/07/20
    ポンペイやん!発掘した場所は元に戻してしまったらしいけど、日本でも残ってるんだなぁ
  • エジプト 約2600年前の古代遺跡 ライオンのミイラ初発見 | NHKニュース

    エジプト政府は首都カイロの南にある、およそ2600年前の古代遺跡で、エジプトでは初めてとなるライオンのミイラを発見したと発表しました。 見つかったミイラのうち2体はエックス線などによる調査の結果、生後6か月から8か月のメスのライオンのミイラである可能性が高いことが分かったということです。 この場所では、これまでも多数ののミイラが出土していますが、エジプトでライオンのミイラが見つかったのは初めてだということです。 ミイラが見つかった神殿がつくられた時代はライオンの神が強い力の象徴として広く信仰されていたということで、ミイラを調査することで当時の宗教的な慣習などが明らかになると期待されています。 アナニ考古相は「今回見つかった出土品は数百に上っている。博物館を発見したようなものだ」と述べ、日の支援でカイロ近郊のギザで建設中の「大エジプト博物館」などの新たな博物館の開館を前に観光に弾みがつく

    エジプト 約2600年前の古代遺跡 ライオンのミイラ初発見 | NHKニュース
    kn012078
    kn012078 2019/11/24
    丁寧に布が巻かれてて、丁重に扱われてたんだなとしんみりする。 大エジプト博物館完成マダー?
  • 1