タグ

犬張子に関するko-matsumotoのブックマーク (1)

  • 『雛祭りのお飾り〜ちょっと意味深な「犬筥(いぬばこ)」って知ってる?〜』

    雛祭りの時にも飾られる「犬筥(いぬばこ)」。 「御伽犬(おとぎいぬ)」、「宿直犬(とのいいぬ)」とも呼ばれています。 雌雄一対で、顔は子供、体は犬の形をした置物で、上下ふたつに分かれる箱型の形をしています。 室礼の教場で拝見した可愛い「犬筥」をお楽しみくださいませ〜♪ 〜犬筥〜 「犬筥」の起源は、神社で見かける「狛犬(こまいぬ)」だそうです。 平安時代の宮中では、災厄を祓う為に一対の「狛犬」が飾られていたとか… 「犬」はお産が軽く、たくさんの子を産むことから「犬筥」は、安産や子供の成長を願い、産室や子供の寝室などに置いてお守りにされました。 また、子孫繁栄から「子宝」を願い、婚礼道具にも加えられ、夫婦の寝室に飾られました💕 「御伽犬(おとぎいぬ)」や「宿直犬(とのいいぬ)」という呼び名はここからきたのでしょうね。 このような考え方から、子供(特に女子)の健やかな成長を願い、雛祭りにも雛道

    『雛祭りのお飾り〜ちょっと意味深な「犬筥(いぬばこ)」って知ってる?〜』
  • 1