タグ

オリンピックとワクチンに関するko2inte8cuのブックマーク (2)

  • 東京五輪・パラ “選手ら1日7人程度の感染確認 ”組織委が試算 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、11日開かれたコロナ対策を検討する専門家会合で、大会期間中、選手や関係者に1日に7人程度の感染が確認されるという試算を示しました。 今後、ワクチン接種などを進め、感染防止の徹底を図りたい考えです。 示されたのは、先月行われた海外選手が参加したテスト大会での陽性者の数などを基に、組織委員会や東京都などが作成した試算です。 それによりますと、大会期間中の選手と関係者を合わせて7万7000人として、1日当たり7人程度の感染が確認されるとしています。 また、入院は最大で選手が1人程度、大会関係者が10人程度、軽症や無症状での宿泊療養は、最大で合わせて57人程度としています。 試算は、ワクチン接種を反映していない厳しい条件で出されたもので、実際は大幅に減る可能性があるとしています。 組織委員会は、こうした試算をもとに、地域医療に支障をきたさない形で大会の

    東京五輪・パラ “選手ら1日7人程度の感染確認 ”組織委が試算 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/06/12
    これ、試合になるんか?金メダルの価値、あるの?
  • 西浦教授 内部告発70分「菅官邸は尾身提言を潰そうとした」 | 週刊文春 電子版

    「今の状況でやるのは、普通はない」。尾身会長の発言に菅首相は「なんで尾身さんが言うんだ」と苛立ちを募らせたという。水面下で続く菅官邸と専門家たちの“暗闘”。そうした中、厚労省アドバイザリーボードの一員でもある西浦教授が小誌に明かした事実とは――。 東京五輪の開会式まで残り約1カ月半、専門家たちが“決起”した。 6月2日の衆院厚労委員会。政府のコロナウイルス感染症対策分科会・尾身茂会長の口から飛び出したのは、こんな言葉だった。 「今の状況で(五輪を)やるというのは普通はない」 それまで尾身氏が公の場で五輪開催の可否という政策判断に踏み込むことはなかっただけに、発言は大きな波紋を呼んでいく。

    西浦教授 内部告発70分「菅官邸は尾身提言を潰そうとした」 | 週刊文春 電子版
  • 1