タグ

事故と食に関するko2inte8cuのブックマーク (2)

  • アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に | NHK

    アイリスオーヤマが製造し、グループ会社を通じて販売された電子レンジで温めるごはんについて、会社側は今月19日に自主回収すると発表しましたが、23日この対象をこれまでの5倍以上にあたるおよそ160万個に拡大すると明らかにしました。 発表によりますと、自主回収の対象となるのは、アイリスオーヤマが製造し、グループ会社を通じて販売した電子レンジで温めるごはん「もち麦ごはん」で、特定のロット番号で賞味期限が来年(2024年)4月から9月までの商品となります。 これらは自社ブランドのほか、 ▽通販サイトのアマゾンと ▽スーパーのライフ、 ▽セブン‐イレブンでそれぞれのプライベートブランドとしても販売されたということです。 会社側は今月19日に30万個あまりの自主回収を発表しましたが、このとき対象となった商品以外にも、同じようにごはんが変色して液状化している商品があることが消費者からの指摘でわかりました

    アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に | NHK
  • セブン‐イレブン 豆大福に金属片混入のおそれ 自主回収へ | NHK

    コンビニ大手のセブン‐イレブン・ジャパンは、関東地方などで販売していた豆大福に金属片が混入したおそれがあるとして、2万7000個余りを自主回収すると発表しました。 回収するのは、神奈川県を除く関東の1都5県と新潟県の店舗で販売していた「北海道十勝産小豆使用 豆大福」の一部です。 会社によりますと、3月31日夕方、商品を購入した客から「金属片が入っていた」という連絡があり、調べたところ、埼玉県内にある工場で設備の一部が破損していることが分かったということです。 このため、連絡があった商品と同じ時期に製造された2万7000個余りを自主回収することを決めました。 対象となるのは、3月29日から4月1日まで販売していて、消費期限が新潟県の店舗では4月2日と3日、それ以外の店舗では4月2日から4日にかけての商品だということです。 セブン‐イレブン・ジャパンでは「多大なご迷惑をおかけし、おわび申し上げ

    セブン‐イレブン 豆大福に金属片混入のおそれ 自主回収へ | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/04/02
    えっ、金属チェックしてないの? 金属探知機はめっちゃ安価で高速やで
  • 1