タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

安倍晋三と政治に関するkoKekkohのブックマーク (1)

  • デコイの達人としての安倍総理 - アンカテ

    何か悪いことがあると、必ず「背後に誰かの邪悪な意図がある」と考える人がいるようだ。 たとえば、トイレットペーパーがなくなるのは「転売屋の邪悪な意図」のせい、PCR検査が受けられないのは「オリンピックの利権に関わる人の、感染者を少なく見せようとする邪悪な意図」のせい。 私は、ほとんど全てのことをシステムの不備と考える。 トイレットペーパーがなくなるのは、「過度に最適化されたサプライチェーンの不備」のせい、PCR検査が受けられないのは「ウィルスの属性の違いに対応できない検査システムの不備」のせい。 この「党派性重視タイプ」と「システム重視タイプ」の分断は、いろいろなところで見られるが、安倍政権を批判する人にも二種類いる。 「党派性重視タイプ」は「なぜあんな邪悪なリーダーが長い間トップにいられるのかわからない」と言う。そして、この問題の背後にも必ず誰かの邪悪な意図があるに違いない」と考える。邪悪

    デコイの達人としての安倍総理 - アンカテ
    koKekkoh
    koKekkoh 2022/07/10
    2022年7月10日(日)、事件から二日後。倒れてしまったタンクなのだろうか。
  • 1