タグ

ブログと社会に関するkobayasiyasumiのブックマーク (2)

  • 『緊急掲載: エジプトから帰国したアンダーソン・クーパーの番組冒頭の涙』

    エジプトから帰国したCNNの超人気アンカー、アンダーソン・クーパーの 番組冒頭があまりに熱くて、翻訳しました。 時間がない中での作業だったので、誤字脱字、誤訳が多々あると思います。 ぜひお知らせください。 CNNの映像(英語)の映像はこちらでご覧ください。 http://www.cnn.com/video/?/video/world/2011/02/07/ac.kth.egyptian.deception.cnn (意訳) アンダーソン・クーパーがエジプトから帰国後の最初の番組出演 CNNj「AC306」 2/8(火)12:00~ (日時間) アンダーソン・クーパー 今日の私の番組1時間すべて、エジプト情勢をお伝えします。 なぜならこれは人が生きるか死ぬかという問題だからです。 とても危険な状態です。 ジャーナリストも次々と帰国しています。 世界の目がエジプトから離れると、監視機能がなく

    kobayasiyasumi
    kobayasiyasumi 2011/02/10
    アメリカや国連は動くのだろうか
  • 戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記

    「今年は無職だし、でも読むか」ということで、「月に2冊はを読む。(ただし暇な月のみ)」という目標を立てました。やや目標が低めではないかと思われるかもしれませんが、これでいいんです。あんまり高い目標をたてると大変ですから。 で、早速1冊読んでみました。 経済危機のルーツ ―モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか 作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/04/09メディア: 単行購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (36件) を見る 尊敬する野口悠紀雄先生のです。元々は2008年-2009年の週刊東洋経済の連載なので、ちきりんも一度は読んでるんですけど、で通して読んでみたらその内容が非常によく理解できました。 戦後の世界経済の変遷が概観されてます。(のタイトルとはやや違います。)ここでは世界大戦が終結した1945年からリーマン

    戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記
  • 1