is.js(https://github.com/arasatasaygin/is.js)は、JavaScriptのデータチェックに使えるライブラリです。 日付かどうか、URLかどうか、IPアドレスかどうか…等々、なんらか入力や状況をチェックをするときなどは、いちいち調べて書いたりすることがありますが、これを入れておけばよくあるパターンのチェックは可能になります。 チェックできる内容は、v0.6の段階で下記の通りです。 内容的に日本語の環境では使えないものもありますが、その辺はソースを見て追加したり、使えそうな部分を参考にするという使い方もできますね。 Type checks is.arguments…argumentsオブジェクトか is.array…配列か is.boolean…bool型か is.date…日付型か is.error…Errorオブジェクトか is.function…