タグ

blogとpluginに関するkodamashiのブックマーク (1)

  • VimからBloggerへ快適に投稿できるようにする | mah365

    エントリはマカー専用です。 はてなダイアリーからBloggerに引っ越したのは良いのですが、Bloggerの投稿の仕組みが死ぬほど面倒くさくて全くエントリを投稿していなかった@mahmです。こんにちは! 一般的に、はてな記法に慣れた人間が他のブログツールへ移行すると、あまりの投稿の面倒くささの末にブログ不投稿になると言われています。一種の病です。 そんな病を克服するために、以下のようなフローでエントリを投稿できると良いのではないかと考えました。今回はこの各項目に対する実現方法をご紹介したいと思います。 Markdown形式でエントリを書く。 Quickrunでどんな感じのHTMLが吐かれるか確認する。 blogger.vim等のBlogger投稿スクリプトで下書きを投稿する。 Bloggerのプレビューを見て微修正する。 エントリを投稿する。 1. Markdown形式でエントリを書く

    VimからBloggerへ快適に投稿できるようにする | mah365
  • 1