タグ

Newsと中央新幹線に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 2040年までに開業する鉄道新線総まとめ。夢の新路線はいつできる? | タビリス

    2023年は、鉄道新線の開業が相次ぎます。新春企画として、2040年ごろまでに開業予定の鉄道新線計画をまとめてみました。駅名は一部仮称です。 相鉄・東急新横浜2023年の鉄道新線で最注目は、3月18日に開業する相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)でしょう。相模鉄道の羽沢横浜国大から新横浜を経て日吉に至る路線で、羽沢横浜国大~新横浜間が「相鉄新横浜線」、新横浜~日吉間が「東急新横浜線」となります。 2019年11月に開業した相鉄・JR直通線と同じく、神奈川東部方面線の一部です。 基的な運転系統は、相鉄線が東急目黒線と直通し、相鉄いずみ野線が東急東横線と直通します。東京メトロ副都心線、目黒線、南北線、都営三田線、埼玉高速鉄道線、東武東上線にも乗り入れるので、6社局にまたがる大型ネットワークとなります。 所要時間は、渋谷~新横浜間が25分、渋谷~湘南台間が51分、目黒~海老名間が53分

    2040年までに開業する鉄道新線総まとめ。夢の新路線はいつできる? | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2023/01/09
    “2023年は、鉄道新線の開業が相次ぎます。新春企画として、2040年ごろまでに開業予定の鉄道新線計画をまとめてみました。駅名は一部仮称です。”
  • 1