タグ

Newsと南海に関するkohkumaのブックマーク (3)

  • タンカー衝突、駅舎火災、沿線家屋倒壊…関西の鉄道で再開の目途が立たない箇所が続出 台風21号 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省近畿運輸局は9月5日、前日に関西地方を襲った台風21号で被災した交通機関の状況を明らかにした。 それによると14時の時点で、鉄道ではJR西日関西空港線と南海電気鉄道(南海)空港線が、関西国際空港へ通じる連絡橋の橋桁に油タンカーの『宝運丸』が衝突した影響で運行を見合わせており、再開の目途は立っていない。 また、JR西日では、阪和線の車両基地である吹田総合車両所日根野支所の電柱が倒壊した関係で、阪和線日根野~和歌山間で運行を見合わせている。 南海では線の尾崎駅(大阪府阪南市)で火災が発生し、現在、すべての列車を同駅通過とし、隣接する樽井駅(大阪府泉南市)か鳥取ノ荘駅(大阪府阪南市)の利用を呼びかけている。 京都府の叡山電鉄では、鞍馬線二軒茶屋~鞍馬間の沿線で家屋の倒壊や倒木が発生したため同区間の運行を見合わせており、再開の目途は立っていない。そのため京都バスによる代替輸送を行な

    タンカー衝突、駅舎火災、沿線家屋倒壊…関西の鉄道で再開の目途が立たない箇所が続出 台風21号 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2018/09/08
    “国土交通省近畿運輸局は9月5日、前日に関西地方を襲った台風21号で被災した交通機関の状況を明らかにした。それによると14時の時点で、鉄道ではJR西日本関西空港線と南海電気鉄道(南海)空港線が、関西国際空港へ…
  • 「なにわ筋線」の運行系統はどうなるか? 南海「ラピート」がJR新大阪駅乗り入れへ。2031年春開業目指す | タビリス

    大阪市の地下新線「なにわ筋線」について、JR、南海、阪急の3鉄道事業者と大阪府・市が整備について合意し、建設を正式発表しました。ただ、運行系統など不明な点も多く残っています。なにわ筋線の建設について、いまわかっていることをまとめながら、不明点を予想してみましょう。 途中駅は中之島、西町の2つ なにわ筋線は、大阪市を南北に貫く地下新線です。整備区間は北梅田(仮称)~JR難波・南海新今宮間の7.4km。途中に中之島、西町の2駅が設けられます。 西町でJR線と南海線が分岐し、南海線方面ではさらに南海新難波駅が設けられます。福島と西大橋にも駅建設が検討されましたが、建設費削減のため見送られました。 北梅田~西町がJR・南海の共同運行営業区間、西町~JR難波がJR単独営業区間、西町~新今宮が南海単独営業区間となります。開業目標は2031年春。いまから14年後です。 画像:大阪市 阪急新線

    「なにわ筋線」の運行系統はどうなるか? 南海「ラピート」がJR新大阪駅乗り入れへ。2031年春開業目指す | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2017/05/24
    “大阪市の地下新線「なにわ筋線」について、JR、南海、阪急の3鉄道事業者と大阪府・市が整備について合意し、建設を正式発表しました。ただ、運行系統など不明な点も多く残っています。”
  • 「なにわ筋線」建設推進、JR西日本・南海など一致 2031年春開業目指す | レスポンス(Response.jp)

    大阪府など5者は5月23日、大阪市中心部から関西国際空港(関空)への鉄道アクセスを強化する新線「なにわ筋線」などの整備を協力して進めていくことで一致したと発表した。なにわ筋線と阪急線を連絡する新線「なにわ筋連絡線」の整備も検討する。 なにわ筋線は、新大阪駅から大阪駅北側にある梅田貨物駅跡の開発エリア(うめきた)などを経由し、難波方面に抜ける新線の構想だ。関空アクセス列車の所要時間短縮、難波など大阪の中心市街地やうめきたの開発促進などのメリットがある。 新大阪駅からうめきたまでは、東海道線貨物支線(梅田貨物線)を走る。梅田貨物線は現在、うめきた付近で連続立体交差事業(連立事業)による地下化工事が既に始まっており、大阪駅の北側には北梅田駅(仮称)が新設される。地下化と北梅田駅の開業は2023年春の予定だ。北梅田駅から先はなにわ筋の地下を通り、難波方面でJR西日と南海電気鉄道の既設路線に接続

    「なにわ筋線」建設推進、JR西日本・南海など一致 2031年春開業目指す | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2017/05/24
    “大阪府など5者は5月23日、大阪市中心部から関西国際空港(関空)への鉄道アクセスを強化する新線「なにわ筋線」などの整備を協力して進めていくことで一致したと発表した。”
  • 1