タグ

Newsと高岡に関するkohkumaのブックマーク (2)

  • JR城端線・氷見線、あいの風とやま鉄道に事業譲渡 - 国交省が認定

    国土交通省の鉄道局鉄道事業課と北陸信越運輸局は8日、富山県などから申請のあった鉄道事業再構築実施計画について、2024年2月8日付で認定したと発表した。JR西日が経営する城端線・氷見線をあいの風とやま鉄道へ事業譲渡する計画となっている。 城端線の普通列車 鉄道事業再構築実施計画は2023年12月22日付で富山県などから申請があり、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第24条第2項にもとづき、国土交通大臣が認定を行った。JR西日が経営する城端線(高岡~城端間29.9km)・氷見線(高岡~氷見間16.5km)について計画開始からおおむね5年後をめどに、あいの風とやま鉄道へ事業譲渡する。 申請者は富山県、高岡市、氷見市、砺波市、南砺市、JR西日、あいの風とやま鉄道。計画期間は2024年2月15日から2034年3月31日までの10年間。これにより、城端線・氷見線の第一種鉄道事業者はJR西

    JR城端線・氷見線、あいの風とやま鉄道に事業譲渡 - 国交省が認定
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/11
    “国土交通省の鉄道局鉄道事業課と北陸信越運輸局は8日、富山県などから申請のあった鉄道事業再構築実施計画について、2024年2月8日付で認定したと発表した。JR西日本が経営する城端線・氷見線をあいの風とやま鉄道…”
  • 【富山の鉄道革命!?】JR西日本の氷見線・城端線のLRT化提案を考える

    JR西日が運営する氷見線・城端線の2路線について、“LRT”などへの転換を模索していることが明らかにされて話題となっています。 この2路線が走行する富山県では多くの路面電車が行き交っており、これに両路線が加わるかもしれません。 短文の公式発表では理解が難しい両路線の事情を掘り下げて考えます。 氷見線・城端線の開通から現在 富山県西部の拠点駅より、北側に伸びる路線が氷見線、南側に伸びる路線が城端線です。 それぞれ中越鉄道によって建設・その後国有化された路線ですが、高岡駅の北側・南側から発車する路線形状で高岡駅と南北方向のアクセス路線として運営されています。 富山県内では、県庁所在地である富山市に次ぐ大都市である高岡ですが、盲腸線である両路線は近年は利用者数に悩まされていました。 2010年以降に赤字路線対策として両路線の今後を考えたい旨がJR西日より明かされています。 風光明媚な車窓はか

    【富山の鉄道革命!?】JR西日本の氷見線・城端線のLRT化提案を考える
    kohkuma
    kohkuma 2020/02/06
    “JR西日本が運営する氷見線・城端線の2路線について、“LRT”などへの転換を模索していることが明らかにされて話題となっています。この2路線が走行する富山県では多くの路面電車が行き交っており、これに両路線…
  • 1