タグ

NewsとCruiseTrainに関するkohkumaのブックマーク (3)

  • JR九州、黒い787系「36ぷらす3」新D&S列車を公開、10/16運行開始

    JR九州は29日、新D&S列車「36ぷらす3」の完成披露報道公開を実施した。九州各地で活躍する特急形電車787系の1編成(6両編成)を改造し、同社初の電車によるD&S列車として、10月16日の運行開始を予定している。 JR九州の新D&S列車「36ぷらす3」が報道関係者らにお披露目された 787系は1992(平成4)年デビューの特急「つばめ」を皮切りに、現在も「かもめ」「きらめき」「にちりん」「きりしま」などの特急列車で活躍中。新D&S列車「36ぷらす3」は、787系の面影を残しつつ、「九州のすべてが、ぎゅーっとつまった“走る九州”といえる列車」のコンセプトを体現する列車に生まれ変わった。外観は黒メタリックの仕様とし、各所にゴールドのアクセントを加えた。JR九州の特急車両に使用される「AROUND THE KYUSHU」のロゴをベースに、「36+3」とデザインしたオリジナルロゴも車体に掲出し

    JR九州、黒い787系「36ぷらす3」新D&S列車を公開、10/16運行開始
    kohkuma
    kohkuma 2020/09/29
    “JR九州は29日、新D&S列車「36ぷらす3」の完成披露報道公開を実施した。九州各地で活躍する特急形電車787系の1編成(6両編成)を改造し、同社初の電車によるD&S列車として、10月16日の運行開始を予定している。”
  • 伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」全車両の車内公開! 7/21デビュー、写真123枚

    伊豆急行と東京急行電鉄は15日、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の車両お披露目セレモニー・車両内覧会を実施した。伊豆急行「アルファ・リゾート21」(2100系5次車。1993年デビュー)を改造した8両編成、定員約100名の観光列車で、デザイン・設計は水戸岡鋭治氏が担当。7月21日から横浜~伊豆急下田間で運行開始される。 伊豆急行「アルファ・リゾート21」が改造され、水戸岡鋭治氏のデザイン・設計による伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」に生まれ変わった 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の外観は、伊豆の海と山、そして列車の名称「ROYAL」をイメージした「ロイヤルブルー」をベースに、アクセントとして金色のラインをあしらっている。インテリアは車両ごとに用途やデザインが異なり、1・2号車は「ゴールドクラス」、3号車は展覧会・結婚式・会議などに使える

    伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」全車両の車内公開! 7/21デビュー、写真123枚
    kohkuma
    kohkuma 2017/07/18
    伊豆急行と東京急行電鉄は15日、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の車両お披露目セレモニー・車両内覧会を実施した。「アルファ・リゾート21」を改造した8両編成、定員約100名で、デザイン・設計は水戸岡鋭治氏が担当。
  • 伊豆の観光列車 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 煌びやかなその車内 | 鉄道新聞

    しなの鉄道、115系電車「台鉄自強号色」運行開始へ 2018/11/09 東武鉄道、静態保存SLの復元に着手へ 「SL大樹」2機体制に 2018/11/08 岳南電車、新型車両「9000形」デビューへ 2018/11/02 JR東日、2019年春「あずさ」「かいじ」を新型車両に統一へ 新たな着席サービス導入 2018/10/30 西武鉄道、新型特急001系「Laview ラビュー」2019年3月デビューへ 2018/10/29 JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の一部新快速に有料座席サービス「Aシート」を導入へ 2018/10/24 JR東日横浜支社、「JR東日×シンカリオン スタンプラリー」を開催 2018/10/23 東急電鉄、大井町線での有料座席指定サービス「Q SEAT」12/14スタートへ 2018/10/23 伊豆急行、「伊豆急カレンダー2019」を販売開始 2018/10

    伊豆の観光列車 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 煌びやかなその車内 | 鉄道新聞
    kohkuma
    kohkuma 2017/07/18
    “2017年7月15日、横浜~伊豆急下田などを走る新しい観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の実車お披露目会に行ってきました。”
  • 1