タグ

NewsとInsta360に関するkohkumaのブックマーク (2)

  • iPhone対応で“バレットタイム”が撮れるカメラ「Insta360 ONE」 意外な撮影方法とは?

    360度全天球カメラで撮れる映像もここまで来た。「Insta360 ONE」では、あのバレットタイムをはじめ、360度撮影後の動画から自由なカメラワークの切り出し、被写体の自動追尾など、手軽に高度な映像表現が楽しめる。 市販のカメラやスマートフォン内蔵カメラが進化しても、それだけではなかなか撮影できない映像表現がある。 例えば「バレットタイム」。映画『マトリックス』で、弾丸をのけ反って避けるシーンに使われて話題となり、今ではミュージックビデオやテレビCMでも見かけるSFX(特撮)だ。被写体がスローモーションで動く中、高速なカメラワークで映像が周囲をギュンギュン飛び回り、見ている方はまるで加速装置を使ったかのような不思議な感覚になる。 通常バレットタイムの映像は、被写体を多数のカメラで囲んで撮影し、それを編集・合成して作られる。そのため、個人で撮影するのは非常に難しい。 そんなバレットタイム

    iPhone対応で“バレットタイム”が撮れるカメラ「Insta360 ONE」 意外な撮影方法とは?
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/30
    “360度全天球カメラで撮れる映像もここまで来た。「Insta360 ONE」では、あのバレットタイムをはじめ、360度撮影後の動画から自由なカメラワークの切り出し、被写体の自動追尾など、手軽に高度な映像表現が楽しめる。”
  • あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!2017.08.29 06:0015,750 みなさん大正解。 先日、Insta360が新型カメラの予告映像を公開。その映像は、人を中心にして映像がぐるっぐる回るもので、「ちょっと待てこれは何だ」と言ってしまうほどでした。 そして来たる8月28日、日時間23時にあの謎に包まれたカメラがお披露目されました。ついにタネ明かしの瞬間ですよ! 中国・Insta360は新しい360度カメラ「Insta360 ONE」を発表しました! Photo: ギズモード・ジャパン前Photo: ギズモード・ジャパン後さっそくタネ明かしあんな映像が撮れるんだから、きっと今までにない特殊なギミックがあるんだろうな、と思っていた方も多いことでしょう。私もそうでした。しかし画像を見る限り、いたって普通な360

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/30
    “先日、Insta360が新型カメラの予告映像を公開。その映像は、人を中心にして映像がぐるっぐる回るもので、「ちょっと待てこれは何だ」と言ってしまうほどでした。”
  • 1