タグ

Railwayと竿灯まつりに関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 秋田港「ボートトレイン」試験運行始まる…JR東日本の旅客列車、貨物線に乗入れ | レスポンス(Response.jp)

    JR東日は8月3日、秋田~秋田港間(秋田市)でクルーズ船の乗客を対象にした旅客列車の試験運行を始めた。一部の区間は秋田港に通じている貨物線に乗り入れ、クルーズ船との接続を図る。 試験運行初日の8月3日は8時頃、日クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」(総トン数2万6594トン)が秋田港の中島ふ頭に接岸。乗船客のうち約70人が秋田港駅までバスで移動し、同駅を9時03分に発車する旅客列車(キハ40系気動車4両編成)に乗り込んだ。 秋田港駅は貨物専用駅のため常設の旅客用プラットホームがなく、試験運行にあわせてタラップを2カ所に仮設。運賃収受はタラップ上で乗車証明書を配布し、秋田駅到着後に運賃(大人200円)を精算する方式を採用した。 旅客列車は1.8km先の土崎駅まで、最高25km/hのゆったりした速度で奥羽線の秋田港貨物支線を走行。通常は旅客列車が運行されておらず、窓の外には列車を珍しそう

    秋田港「ボートトレイン」試験運行始まる…JR東日本の旅客列車、貨物線に乗入れ | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/04
    “JR東日本は8月3日、秋田~秋田港間(秋田市)でクルーズ船の乗客を対象にした旅客列車の試験運行を始めた。一部の区間は秋田港に通じている貨物線に乗り入れ、クルーズ船との接続を図る。”
  • 1