タグ

RailwayとHUISTENBOSCHに関するkohkumaのブックマーク (3)

  • JR九州「白いみどり」登場!? 885系導入、博多~佐世保間の時間短縮

    JR九州は10日、西九州新幹線の開業に合わせ、2022年9月23日に在来線のダイヤを見直すと発表した。博多~佐世保間の特急「みどり」に関して、一部列車に振り子型の特急形電車885系を導入し、速達性の向上を図ることも明らかにしている。 現在は特急「かもめ」などに使用されている白い車体の特急形電車885系。9月23日以降、特急「みどり」にも導入される 現行の特急「みどり」は783系または787系を使用し、博多~佐世保間で上下計32(下り・上り各16)を運転。うち10(下り・上り各5)において、博多~早岐間で特急「ハウステンボス」と併結運転を行っている。ダイヤの見直しを実施する9月23日以降も、特急「みどり」「ハウステンボス」の運転数は維持される。 一方、「みどり」の使用車両は一部変更となり、上下計32のうち10に白い車体の振り子式特急形電車885系を導入。これにともない速達性が向

    JR九州「白いみどり」登場!? 885系導入、博多~佐世保間の時間短縮
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/14
    “JR九州は10日、西九州新幹線の開業に合わせ、2022年9月23日に在来線のダイヤを見直すと発表した。博多~佐世保間の特急「みどり」に関して、一部列車に振り子型の特急形電車885系を導入し、速達性の向上を図ることも…
  • 九州の特急減便がさらに480本…『ハウステンボス』は全列車運休 新型コロナウイルス対策 | レスポンス(Response.jp)

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、九州では減便される特急がさらに増える。 JR九州は、3月20日~4月5日運行分となる九州新幹線や長崎線、大村線、日豊線の臨時特急計190を運休すると3月13日に発表したが、3月16日には日豊線の特急を中心に同期間の減便列車を追加すると発表した。 今回は定期列車も含まれており、『ソニック』136、『にちりん』85、『ハウステンボス』170(臨時列車も含む)、『きらめき』7、『きりしま』34、臨時『かわせみ やませみ1・2号』34、臨時『A列車で行こう3・4号』14が加わる。 その結果、『ハウステンボス』は全列車が運休となり、大村線のハウステンボス駅(長崎県佐世保市)へは、早岐駅(長崎県佐世保市)で特急『みどり』から大村線の普通列車への乗換えが必要となる。 このほか、日豊線の『にちりん』51、『ひゅうが』34の運行区間が変更となる

    九州の特急減便がさらに480本…『ハウステンボス』は全列車運休 新型コロナウイルス対策 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2020/03/17
    “『ハウステンボス』は全列車が運休となり、大村線のハウステンボス駅(長崎県佐世保市)へは、早岐駅(長崎県佐世保市)で特急『みどり』から大村線の普通列車への乗換えが必要となる。”
  • 特急「ハウステンボス」がリニューアル 3月18日運転開始 JR九州 | 乗りものニュース

    テーマパーク「ハウステンボス」が開園25周年を迎える2017年、特急「ハウステンボス」がリニューアル。オレンジ色を基調とした1編成が、3月18日から運行を始めます。 「ハウステンボス」は開園25周年 JR九州は2017年1月30日(月)、リニューアルした特急「ハウステンボス」(博多~ハウステンボス)を3月18日(土)から運行すると発表しました。 リニューアルした783系特急「ハウステンボス」の外観イメージ(画像出典:JR九州)。 特急「ハウステンボス」は、テーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)へのアクセス列車として、1992(平成4)年3月の開園から運行を開始。今年で両方とも25周年を迎えます。 今回のリニューアル車両は、従来から特急「ハウステンボス」として使用されている783系電車です。デザインは豪華クルーズ列車「ななつ星in九州」などを手掛けた工業デザイナー、水戸岡鋭治さんが

    特急「ハウステンボス」がリニューアル 3月18日運転開始 JR九州 | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2017/03/23
    “テーマパーク「ハウステンボス」が開園25周年を迎える2017年、特急「ハウステンボス」がリニューアル。オレンジ色を基調とした1編成が、3月18日から運行を始めます。”
  • 1