タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

waveに関するkoichirooのブックマーク (3)

  • Google、ディスコンの「Wave」をオープンソースパッケージとして復活へ

    8月に開発中止が発表されたリアルタイムコラボレーションツール「Google Wave」が、スタンドアロンのアプリケーション「Wave in a Box」として復活する。 米Googleは9月2日(現地時間)、8月4日に開発中止を発表したコラボレーションツール「Google Wave」のコードを基にしたオープンソースのパッケージ「Wave in a Box」をリリースする計画を発表した。Waveのサーバとクライアントを含むスタンドアロンのアプリケーションになるという。 同社は既にWaveのコードを20万行公開しているが、次の段階として、より完全なアプリケーションとして具体化させるとしている。 Wave in a Boxは、現在のGoogle Waveが備えているすべての機能を継承するわけではないが、リアルタイムコラボレーション機能を持ち、ガジェットやロボット、APIをサポートする。ユーザーは

    Google、ディスコンの「Wave」をオープンソースパッケージとして復活へ
  • 「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声

    「涙で前が見えない……」「なんという切なさ……」――「Google Wave」の開発中止を受け、8月22日発売予定の解説書「Google Wave 入門」(日経BP刊)著者のあんどうやすしさん(@technohippy)に、Twitterで哀れみと慰めの声が寄せられている。 Google Wave入門は、Google Waveの機能やAPIなどを解説した書籍。Amazon.co.jpでは予約も受け付けている。だがGoogleが8月5日に開発中止を発表。あんどうさんは「いやこれほんとにどうなるんだろ」との行方を心配していたが、予定どおり発売されるようだ。 あんどうさんの心境は複雑のようで、「今日は壁に塗ったペンキが乾くのを一日中眺めていたい気分」「Google Waveが男坂に見える!」などとTwitterへ投稿している。それを見たほかのユーザーから「泣いた」「切なすぐる」などとコメントが

    「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声
  • 第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp

    2009年5月28日、Googleのデベロッパーカンファレンス「Google I/O 2009」のキーノートにおいて大々的に発表されたGoogle Waveは、聴衆に熱狂を持って迎えられました。そのキーノートにおいてスピーカーは「Google WaveはProductであり、Platformであり、Protocolだ」と述べました(編注⁠)⁠。 連載ではその3つのPの内の2つ目、PlatformとしてのGoogle Waveについて説明します。 編注 著者執筆のGoogle I/O 2009のイベントレポート記事も参照ください。 なお、Google Waveは現在も急ピッチで開発が進められているプロダクトであり、連載に掲載する画面遷移・ソースコードなどは最新ではない可能性があります。記事に沿って作業していて違和感を覚えた場合にはGoogleの公開しているドキュメントを適宜参照してくださ

    第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp
  • 1