org-modeに関するkojiro-sのブックマーク (3)

  • LaTeX Export for Org Mode < 8.0

    Org-mode LaTeX export is easy. Place the following code in your .emacs and you're ready to go. (require 'ox-latex) (unless (boundp 'org-latex-classes) (setq org-latex-classes nil)) (add-to-list 'org-latex-classes '("article" "\\documentclass{article}" ("\\section{%s}" . "\\section*{%s}"))) This tells the Org-mode LaTeX exporter to use the standard LaTeX article document class by default and to map

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/12/16
    EmacsのOrg-modeでLaTeXにエクスポートする方法がまとめてあります。Ctrl+C Ctrl+e pでPDFまで変換できるはずです。しかしながら、少し調べてみた限りだと、日本語を含む場合は、設定が難しいみたいです。違うアプローチが必要。
  • EmacsのOrg-modeで、思考を加速させてみよう(3)

    Org-Modeの設定まで、無事にできたでしょうか? 今回は、EmacsでOrg-modeを使うコツを説明していきます。 Org-modeを使いこなすための一歩目は、「見出し」と「箇条書き」を使いこなすことです。 思考の赴くままに、「見出し」と「箇条書き」で整理してください。 文章を書くのは、「見出し」と「箇条書き」でアウトラインを作ってからです。 アウトラインで、ストーリーを作ってから文章を書くこと。 これが、Org-modeを使っていくための「コツ」だと思います。 ファイルを開いて編集するところからスタートです。 前回の設定で、「.txt」ファイルはorg-modeになるようにしています。 もしも、この設定がうまくいかないときは、Emacsのモードを切り替えてみましょう。 「Alt + x」を押すと、入力できる状態になるので「org-mode」とタイプして Enterキーを押します。

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/11/28
    Org-modeについての説明記事の第三弾。やっと、まとめることができました。ブログに「*」入れると、Org-modeと喧嘩しちゃうから、手こずりました。結局、先頭に半角スペースを入れて対応しましたよ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kojiro-s
    kojiro-s 2012/11/19
    org-modeでHTNLに書き出す方法が、詳しくのっています。サンプルCSSも便利そうです。
  • 1