kokoromappingのブックマーク (88)

  • 【動けない罪悪感】やる気が出ずに動けない時、すべきこと - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    暑い季節になってきました。 暑くてやる気が出ず、何も動けない。 疲れてしまって、何も動けない。 そんな状態になっていませんか? 何も動けないなら、ゆっくり休めばいい。 でも、それで罪悪感を感じて、 自分を責めてしまう方も多いです。 自分で自分を責める。 これって、自分を否定している状況。 そうなると、自信は育ちにくいです。 今日は、そうやって自分を責めてしまい 自分を好きになれない、自信が持てない そんな方にお送りします。 起きられない自分も許せますか? カラダが動かなくなる当の理由 自分の音と真剣に向き合ってみよう 報酬も期限もないから、動けなくて当然 今、動かないことも大切な選択 起きられない自分も許せますか? 朝から面談予約がなく、お仕事がない日。 そんな日は、私も家で子供とゴロゴロ…… そんな時もあります。 やっておきたい仕事がいっぱいある。 にも、かかわらず動けない。 こんな

    【動けない罪悪感】やる気が出ずに動けない時、すべきこと - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2021/08/10
    投稿して、数時間で多くのブックマークありがとうございます。また次回の記事でコメント返信させて頂きますね~♪
  • 【ご相談】肉体的なコンプレックスについて思い詰めすぎて、会社に行けなくなりました。 - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

    【ご相談】肉体的なコンプレックスについて思い詰めすぎて、会社に行けなくなりました。 今日は1日しとしと雨の大阪です。 ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 歩いているといろんなところであじさいを見かけます。 何年か前にパーソナルカラー診断をしてもらって、私はサマーだったんですね。 パーソナルカラーとは、ご存知の方も多いと思いますが、肌や髪、瞳の色などから、似あう色のタイプ分類をするものです。 そのイメージから、スプリング、サマー、オータム、ウィンターと、季節になぞらえた名前が付けられていています。(生まれた季節とかは関係ありません) サマーは、ブルーベースで、コントラストの弱いソフトな色味の似合うタイプです。 初夏に咲くあじさいのような淡いブルー、パープルなどが似合うといったイメージから、サマーと名付けられています。 上品で涼

    【ご相談】肉体的なコンプレックスについて思い詰めすぎて、会社に行けなくなりました。 - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
  • 相当な自由人でした ~交流分析とは? - 副業したいが特技無し

    これまでのブログの中にも、たまにチョロっと匂わせがありますが、 私は母との関係が悪いです。 多分、母の方は、分かってない。 私がいろんな葛藤に苦しんでいても、 「何よ、今日は機嫌が悪いわね」 「あら珍しい。今日はやけに優しいのね」 くらいにしか、感じていないと思う。 55年も生きてきて、今さら「育てられ方が悪かったんだ」と嘆いても、 それは責任転嫁というもの。 だったら、自分の力で、自分の育てられ方を克服してやろうじゃないか! (「克服」という言葉の使い方、合ってる?) そういう思いで始めた、心理学の勉強。 いくつか講座を受けましたが、今日はそのうちの一つ、 「交流分析」について、少し書きたいと思います。 交流分析と言う単語に馴染みがなくても、 「エゴグラム」なら聞いたことある人も多いのでは? エゴグラムというのは、簡単に言うと、 「性格診断テスト」のようなものです。 交流分析では、人の性

    相当な自由人でした ~交流分析とは? - 副業したいが特技無し
    kokoromapping
    kokoromapping 2021/06/15
    エゴグラム昔よく使ってました。とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。
  • 【学生スポーツ】改めて育成年代の指導について考える - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 僕自身、サッカーやフットサルもプレイしますが、少し前にクリニック的にサッカーの指導も少しやってました。 指導していた時は、最近の子供達はホントサッカー上手いよなぁって感心していました^^ 僕が小学生・中学生の頃は、こんなにいい動きはできなかったなぁって感じています(^^; そんな学生スポーツですが、当時少し懸念がありました。 少年団の練習は週に3~4日なんですが、中学生・高校生になると学校の部活動になり、練習は毎日になっていたりしていました。 社会人になってから、休養の大切さが身に染みて感じていたので、当時の事も振り返りながら休養日とか作らないのかな?って疑問に思いました。 そんな学生スポーツの練習のあり方について、おもしろい記事があったのでご紹介します。 練習は多くすればするほど上手くなるのか? number.bunshun.jp 【DAZN】初月1ヶ月

    【学生スポーツ】改めて育成年代の指導について考える - 北の大地の南側から
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/07/30
    量より質。その認識を育てる側が持って欲しいなってすごく感じます。サッカー本田選手がプロコーチをやれる条件を厳しくするより、子供達のコーチの質を高くする必要があると話して共感したのを思い出しました。
  • 外出自粛、やがてストレスからの解放 - ばよのーと

    外出自粛、最初はしんどかったけど お疲れ様です!&お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 スミマセン!! 3月からの自粛期間、こんな感じでだらだら過ごしました。 外に出ないで済んだので、人に気を使わず、温存できました。 外出自粛、最初はしんどかったけど 外出自粛、気持ちの変化 今後の展望 外出自粛、気持ちの変化 外出自粛になって、学校も保育園も行けなくなり、私たち母子は自宅に缶詰で過ごしました。 最初のうちはお互い四六時中一緒にいるストレスで、ギスギスしたり、ささいなことでケンカしたりしましたが(おもにテレビのチャンネル争い)、 だんだんとこの生活に慣れていきました。 やがてこんな気持ちに・・・ 少しくらい夜更かししてもまあいっかー! 朝は何時に起きても大丈夫!! 保育園に送迎しなくていいから、朝も夕も楽!! ノーメイクおっけ!! 「保育園の送迎時に遭遇するママさんと何を話せ

    外出自粛、やがてストレスからの解放 - ばよのーと
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/06/01
    在宅ワークが多くなって、ほんとに、これだけ子供と過ごす時間が多かったのは、ある意味有り難いことでもありました。とはいえ、子供のためにも学校が早く通常通り再開してくれるといいな~
  • 【休校・休園中の子どもたちに】オススメお勉強コンテンツ3つ - ばよのーと

    鬼滅の刃」の炭治郎を描いていました 今日のタイムスケジュール ☆8時半ごろ・・・子どもたち起床 ☆11時ごろ・・・お勉強タイム始まる ☆12時半ごろ・・・何となく昼をとった後、次男の「ゲームやろ!!」のリクエストでテレビゲームをみんなでやる(今日はいただきストリート) ☆19時ごろ・・・夕飯予定 たったこれだけの内容をご紹介してしまいスミマセン・・・疲れてるのかな。 とにかくステイホームに努めました。 お休み中はこんなコンテンツで勉強しています 進研ゼミ ぷりんときっず ちびむすドリル (⬆️1日に3つもやってないですよ! とてもやりたがりません…) ⬇️Benesseは現在、無償提供のものがあり、小学生には今日の時間割・ドリル。 未就学児にはオンラインようちえんなどのコンテンツがあります。 www.benesse.co.jp ⬇️ぷりんときっず、ちびむすドリルは、プリンターで印刷する

    【休校・休園中の子どもたちに】オススメお勉強コンテンツ3つ - ばよのーと
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/05/11
    ちびむすドリルはうちも使っていますが、ほんと助かります。子育て世帯にはお勧め。
  • 【サッカー】守ることが面白くて仕方がない。地味な仕事でもやりがいをみつけることができるか - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 5月になると毎年思う事が、新社会人になった時のことを思い出します。 まだ世の中の事を、右も左もわからない状態でしたので、不安でいっぱいでした(^^; 今考えればあたり前のことも、よくわからずに突っ走っていましたね。 雑用的な仕事でも文句を言わずにやっていました。 しかし中には、「こんな雑用ばかり・・・」っと文句も言う人はいましたね(^^; まぁ気持ちはわからないでもないけど・・・ そんな地味な仕事でも、意味のある事だと思います。 それに気がつくかどうかで成長の度合いが違うとも言われていますね^^ 守ることが面白くて仕方がない サッカーの話になりますが、サッカー強国のひとつでもあるアルゼンチンで長年ディフェンスリーダーとして牽引してきたロベルト・アジャラ選手がいました。 アルゼンチンといえば、現在はメッシやディバラ、イグアイン、かつてはマラドーナ、バティスト

    【サッカー】守ることが面白くて仕方がない。地味な仕事でもやりがいをみつけることができるか - 北の大地の南側から
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/05/10
    「汚れ役として頑張っている人の姿は本当に美しく見える」ほんとそうですね。サイドバックが主人公の漫画「アオアシ」読んでディフェンダーの奥深さ知って最近見る目が変わったので、さらに共感しました!
  • なぜ安倍首相夫妻は国民の痛みが分からないのか(麹町 文子) @gendai_biz

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、期限である5月6日を延長して「第2クール」に突入することが濃厚となった。政府は補正予算成立を受けて緊急経済対策を実行に移すが、期限延長となれば「1回限りの給付」で耐えられるのか不安を抱く人々は多いだろう。 「1カ月間は凌げるが、その先は無理」「お金をもう借りられない」といった声が漏れ、休業や営業時間短縮に踏み切った飲店からは「売上減で家賃すら払えない」「もう倒産するしかない」などの悲鳴が響き渡る。 だが、こうした人々の「痛み」に寄り添うようなメッセージは安倍晋三政権からは聞こえてこない。むしろ、「王様」「貴族」とも揶揄される首相周辺から飛び出すのは、国民感情を逆撫でする言動の数々だ。終息が見通せぬ中、ほとんど「丸腰」で第2クールに入ることを余儀なくされる国民の我慢は限界に近づいている。

    なぜ安倍首相夫妻は国民の痛みが分からないのか(麹町 文子) @gendai_biz
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/04/30
    貴族と平民の関係がまた生まれてきているのですかね。歴史が繰り返されてしまう悲しみ。。
  • 【短所は長所】打たれ弱くて、失敗がずっと残ってテンション上がらない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    「打たれ弱い」 真面目で人に頼らずに自分でやろうとする強さを持っている人。常に様々な感情を味わっている感受性の強さが一つの武器だし、だからこそ、人の気持ちや痛みにも共感できます。また、すぐにあきらめきれずに自問自答して、もっとこうすれば良かったと日々成長していける力があります。 by リフレーミング辞典(なおき) 正直、私自身、結構打たれ弱いです。。。 何か怒られたりすると、自分が悪くなくても、ずっとその言葉で傷ついています。 それが頭に残っていて、気持ちの切り替えが中々できません。 とは言っても、以前よりは心理学も学び 気持ちのリセットはできるようになったのですが……まぁ、そんな簡単なもんじゃありません。(^_^;) 打たれ弱いからこそ、その恐れも大きく なかなか自己主張ができないこともあります。 そして、自分の中で抱えて自問自答を繰り返す。 頭の中でずっとモヤモヤし続けてしまう。 そん

    【短所は長所】打たれ弱くて、失敗がずっと残ってテンション上がらない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/04/11
    弱みや短所が私達の個性だし、それが強みに変わって自信に繋がっていくといいな~。
  • 【名言】子供に教えられた「こんな時だからこそ大切にしたいこと」(幸せの日) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    知ってるよ。僕は幸せだよ! by 私の息子さん 不幸なニュースが続く、こんな時だからこそ 身近な感謝や幸せなことも感じられる自分でいたい。 そんなことを感じさせてもらった子供の言葉です。 ある朝の出来事です。 早起きな私、さぁ起きようか!とした時、 その隣でまだ寝てる息子が急に笑い出した。 もうね、大爆笑。 収まったと思ったら、また思い出し笑い。 何だかんだで数分続いてたのでしょうか…… 自分の笑い声で起きて、 うっすら目を覚ましてました。そして、 チラッと私を確認後、また寝てしまいました。 その後、息子に聞きました。 なんか面白い夢でも見たの? そうしたら…… 番組で、みんなに見送られた明石家さんまさん。 車で出発しようとして動いたら、タイヤが外れてガタッとなったみたい。 さんまさんも笑って、周囲も笑ってた様子。 なんかドッキリ的な映像だったようです。 思い出し笑いをしながら話してくれま

    【名言】子供に教えられた「こんな時だからこそ大切にしたいこと」(幸せの日) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/04/05
    「私は幸せです」って、どんな時にも自分なりの幸せを見つけられる存在でありたいな。
  • 【短所は長所】すぐに感情的に怒ってしまい、後で後悔する - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    「怒りっぽい」 感受性が豊かで高い理想を持っている人。基準とするモノが厳しく、自分の正しさを追求する力強さを持っています。妥協するのでなく、理想を求めて追求できる。その怒りのパワーを誰かのために使えるといいよね。 by リフレーミング辞典(なおき) 怒りって、大きな期待があって、 それが叶わないことの悲しみから生まれます。 その悲しみを伝えて、どうにかさせようと、怒りを使って人を攻撃してしまうのです。 だから、逆に物事や人に期待していない人は、 そこまで感情的になる必要がないってこと。 そういう意味では、怒りっぽい人は、純粋であり子供のような人です。 子供も感情的でしょ。まだ世の中や社会がわかっていないから、こうあって欲しいって理想がある。理想や期待を描いていると感情的になるのです。 そして、その理想に近づこうと動ける力が、純粋な力になります。 でも、感情的になる方は、後で後悔することも多

    【短所は長所】すぐに感情的に怒ってしまい、後で後悔する - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/04/04
    アンガーマネジメントが流行ったことを考えると、すぐに感情的になってしまうことで悔やんでいる人多そうですね。ふと落ち着ける自分でいたいですね。
  • 【自信育て】義務感から解放されて自信もつく!宇宙一簡単な方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    自分に自信がない。自分が嫌い。 そんな自己否定から抜けられない。 いざという時に動く決断ができない。 今日は、そんな方へのプレゼントです。 もしかしたら、 やらなくちゃいけないことばかりに負われて 義務感の中で生きて、自分を失っていませんか? 小さな一歩も歩めないから困ってる 「やろう!」と決める! 小さな一歩も歩めないから困ってる 自己啓発系の様々なやセミナーで、 成功には「行動」が大切。 ということが言われています。 だから、行動しなくちゃ何も変わらない。 そんなことはわかってるし当然。 それは多くの方がわかってはいます。 でも、行動できないなら困っている。 それが現実なのかなと思います。 だから、 小さい最初の第一歩を歩めるようにする。 いわゆる「スモールステップ」と言われる一歩。 それが大切なのもわかってる。 だけど、それすらも何かできない。 そういう方も多いのではないでしょうか

    【自信育て】義務感から解放されて自信もつく!宇宙一簡単な方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/29
    義務感(~しなくちゃ)は、ほんとこの方法でかなり激減します。私自身は数週間で軽減して、数ヶ月で普段の「~しなっくちゃ」の意識をしなくなりました。オススメですよ。
  • 【アニメ名言】自分のやりたいって、今の仕事が嫌だから?(アニメ『ランウェイで笑って』第5話より) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    モデルが嫌じゃなかったら… デザイナーになりたかったかわかんないもん…!! by アニメ『ランウェイで笑って』 今のモデルの仕事が怖かった。。。 だから、今やりたいって思うデザイナーの仕事は、逃げから選んだんじゃないか。 そんな不安から出た言葉。 お前はモデルをやりたくない当てつけにデザイナーに憧れてる”フリ”をしてるだけだから by アニメ『ランウェイで笑って』 この言葉に反論できない自分。 転職においても同じような気持ちはあるかと思います。 現職に100%の満足をしていれば、転職したいなんて思わないはずだから。 逃げだからダメなんて思わなくてもいい。 転職を考える人は誰でも、数%は必ず現職に不満がある。 ただ、逃げじゃない気持ち。 それでも「これをやりたい!」という小さな気持ちを広げること。 それが大切。 転職での面接でも実はここが大切。 転職理由は、かなりの確率で聞かれる質問です。

    【アニメ名言】自分のやりたいって、今の仕事が嫌だから?(アニメ『ランウェイで笑って』第5話より) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/28
    隠れている自分の「実現したいこと」きっとみんなありますよね。
  • 台湾の「鉄人大臣」人気沸騰 支持率91% 政府対策本部長、不眠不休で対応 | 毎日新聞

    記者会見で質問に答える「鉄人大臣」の陳時中氏=台北市で2020年3月18日午前10時43分、福岡静哉撮影 新型コロナウイルスの感染拡大をい止めている台湾で、政府対策部長を務める陳時中氏(66)が市民の人気を得ている。不眠不休で対応に当たる様から「鉄人大臣」と呼ばれ、大手テレビ局「TVBS」が26日に発表した世論調査で支持率は91%に達した。毎日の記者会見で質問が尽きるまで誠実に答え続ける姿勢と、思いやりに満ちたコメントが市民を安心させているようだ。 陳氏は歯科医出身。2016年の蔡英文政権発足で衛生福利部長(衛生相)に就任した。1月下旬からほぼ毎日、1~2時間の記者会見に出席。実直な話しぶりと温かいコメントから「定心丸」(安心させてくれる人の意味)と呼ばれ、台湾の雑誌が「鉄人大臣10大語録」と特集するほど。2月中旬、自宅隔離者に位置情報が分かるリストバンドを装着させるべきだと台北市長が

    台湾の「鉄人大臣」人気沸騰 支持率91% 政府対策本部長、不眠不休で対応 | 毎日新聞
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/28
    ふと東日本大震災の時は、枝野さんご同様に不眠不休で頑張ってくれてたのを思い出した。今回は、あの時以上に政府の動きも遅いし、何より不誠実さを感じてしまうのは、記者会見の差もあるんだろうな。
  • 【漫画名言】人は誰かにはなれない!その違いを大切にしよう! 「天元突破グレンラガン」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    人は誰かにはなれない…! 俺が兄貴になれないように おまえはおまえになるしかないんだ! 自分を信じろ! 俺が信じるおまえを…信じろ! by 天元突破グレンラガン 漫画8巻 何かに憧れることは、 その人にエネルギーを与えます。 憧れに近づこうと、がんばれる。 でも、そこに固執し過ぎてしまうと怖いです。 そんな憧れの姿と自分の姿を比較しすぎて 遠すぎる自分の姿を惨めに感じてしまうから。 そんな自分を許せればいいんだけど、 それができないと行動も進まなくなります。 自分は自分になるしかありません。 憧れと違う自分が「遠い」と思わず、 「違う」と思うことです。 そして、 その違いを許すこと。 その違いを認めること。 あの講師みたいになりたいな~ と思って、講師を目指すもよし。 でも、その憧れ通りの講師になる必要はありません。 ・誰に、どんな人に教えたいのか? ・どんな知識やスキル、体験をさせたいの

    【漫画名言】人は誰かにはなれない!その違いを大切にしよう! 「天元突破グレンラガン」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/26
    天をつくドリルだーーーーーー!!!!!
  • なぜ「安倍内閣支持率」は不祥事連発でもコロナ危機でも下がらないのか――“3つのポイント”とは | 文春オンライン

    世界的に新型コロナウイルス拡散の勢いが止まらない中、これまでのところ日では他国ほど感染者が爆発的に増えていない。この間、安倍政権は大規模イベント自粛や小中学校などの一斉休校、中韓両国などからの入国規制強化措置など様々な対応を打ち出してきた。それに対して多くのメディアは対応が後手にまわっているとか、求職や失業を余儀なくされた人たちへの手当が不十分だなどと批判的な報道を続けてきた。 ところが3月に実施された新聞社やテレビ局などによる各種世論調査の結果を見ると、安倍内閣の支持率は下がるどころか一部の調査では上がっている。一斉休校など政府の対応についても、6割以上が「評価する」と回答している。戦争など国家が危機に直面した時はしばしば為政者の求心力は強まり、国民の支持が増えることが多いが、安倍政権とコロナウイルスの関係もそうなのであろうか。

    なぜ「安倍内閣支持率」は不祥事連発でもコロナ危機でも下がらないのか――“3つのポイント”とは | 文春オンライン
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/24
    内閣支持率が高い要因の3つ目のポイントが恐い。ネットニュースで十分という人は、実は情報が偏ってコントロールされる側になってる事にどこまで意識できているのか!?
  • 【短所は長所】いつも本番で力を発揮できずに辛い - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    番に弱い」 真面目で責任感が強い人。物事に真剣に取り組める力があるからこそ、一つ一つを大切にしようと背負ってしまう。そんな人だからこそ周囲からも信頼される。また、番に弱いって認識できているということは、それだけ責任ある立場、気で望む経験をしてきてるってこと。実は、経験豊富だし、番といえるような現場にチャレンジできてる勇気もある。 by リフレーミング辞典(なおき) 「番」と思える経験って、どれだけあるんでしょう? 進学における試験、就職活動、転職、また各種責任ある仕事、…… なかなか「番」と言える経験がない。 がんばってきた経験がない。 そう話す人も意外と多いです。 だから、転職や就職活動において定番の質問 「これまで何かを乗り越えてきた経験はありますか?」 「学生時代に力を入れて取り組んだ経験は何ですか?」 「これまで一番挫折したこと、失敗した経験は?」 この対策の際、 私

    【短所は長所】いつも本番で力を発揮できずに辛い - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/22
    私もキャリアコンサルタント系の試験を受ける時なかなか思ったように力発揮できず苦労しました。(^_^;)でも、頑張っているからこそ、もっと力があるって自分を信じられるのかもしれないですね。
  • 【実務で使えるキャリア理論】シュロスバーグの転機へのアプローチスキル - 【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

    さあ分かれ道。転機が訪れたぞ・・・ ナンシー・K・シュロスバーグの「転機へのアプローチスキル」理論について解説します。 人生全体に対して活用できるスキルですが、挙げている例は社会人を想定したものですので、実務で使う際の参考になればと思います。キャリア支援を行っている全ての方に知ってほしいスキルですので、是非ご覧ください。 ※キャリコンの副業が1件から31倍に増えた"たった1つのコツ"お伝えします⇊ キャリコンがcoconalaで受注するコツ教えます 9ヶ月で31件受注した方法/キャリアコンサルタントで副業 目次です⇊ 「転機へのアプローチスキル」基的な考え方 転機とは、何か ステップ1:転機を評価する ステップ2:転機の乗り越え方を考える 転機を乗り越える2段階の方法 転機を乗り越えるための4S まとめ キャリア理論についての過去記事です⇊ www.careerconsultant.me

    【実務で使えるキャリア理論】シュロスバーグの転機へのアプローチスキル - 【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/22
    私も面談で使う転機における一つのアプローチ。とてもわかりやすく書いてますね。ありがとうございます!
  • 【意外】生きる意味がなくても、自分らしく過ごせる簡単な秘訣 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    大きなことを達成する方法は2つある 一つは、ありたい理想の姿を目指して進むこと 一つは、目の前のことを楽しく味わい 続けること by なおき 絶対やらないことも、なぜか成し遂げられる秘訣 新型ウイルスで家族で外に遊びにくい昨今。 先日は、小学生の子供とちょっとお散歩しようかと、ぶらぶら歩いていました。 せっかくだから普段歩いたことのない道を行こうと散歩して20分。 「 こんな所に、こんなお店が!!」 「こんな道があるんだ!!」 意外と近所なのに見たことないところがあって面白かった。 そんな発見を子供と楽しんでいたところ。 見たことがある道に出てきました。 「あっ、バスで通った時に通ったことある道だね!」って。 そうしたら、なんか2人でワクワクしてきて、バスの終着点まで行ってみよう!!って話になりました。 もう普通の道をピクニック気分で、楽しく歩いてた。 結局、自宅から1時間くらいかけて歩い

    【意外】生きる意味がなくても、自分らしく過ごせる簡単な秘訣 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/22
    共感コメントいっぱい感謝です!未来や過去よりも、今を大切にしていきたいなって日々感じます。
  • 東京新聞:<働き方改革の死角>コーチ名目 まるで退職強要 「2カ月で200社契約せよ」:社会(TOKYO Web)

    企業のリストラ手法が巧妙化している。一部の企業では最近「コーチング」などの名で中高年社員らを自主退職に追い込む手法が加速する。新型コロナウイルスによる経済への大打撃で、倒産が増える懸念がさらに高まり、リストラの「受け皿」すらなくなるおそれが出ている。 (編集委員・久原穏) 「あなたは成績が悪く、コーチングプランの対象とする」 昨年二月、ネット通販大手、アマゾンジャパンの営業職の四十代男性に、上司は告げた。社員の間で恐れられている事態だった。 同社で「コーチングプラン」と呼ぶのはPIP(業績改善プログラム)の一つ。期限を設定した課題を与え、達成度を評価する。社員をコーチし能力開発するためというが、達成困難なノルマを課して評価を下げ、退職に追いやる手段に使われることも多い。 男性に与えられたのは、二カ月間に出店業者二百社から「当日発送・送料無料」の契約を増やすことなどだ。 必死で目標数値を達成

    東京新聞:<働き方改革の死角>コーチ名目 まるで退職強要 「2カ月で200社契約せよ」:社会(TOKYO Web)
    kokoromapping
    kokoromapping 2020/03/22
    業績改善プログラムと称して、コーチング対象にして課題を与えて、それが未達だと成績悪いから降格、減給。そもそもコーチ側が目標課題を決めること自体やり方として間違ってることわかってコーチは知ってるのかね。