タグ

Linuxと設定に関するkokotaroのブックマーク (3)

  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • sudos | Carpe Diem

    番サーバ上で、sudo コマンド経由でスーパーユーザ権限で実行することはよくあります。 sudo コマンドはなくてはならないコマンドですが、同時に危険なコマンドでもあります。 今まで、ずっとデフォルトの sudo の設定で使っていたのですが、改めて設定を見直してみました。 sudo の公式ページをみてみると、頻繁にバージョンアップされているのがよく分かります。/etc/sudoers の設定方法も詳しいドキュメントがあっていい感じです。 次の2点ほど設定を見直しました。 デフォルトのパスワードのキャッシュ時間を 0 にする パスワードプロンプトにホスト名を表示する まず、最初の設定はデフォルトだと 5 分間、パスワードがキャッシュされます。そうすると、連続で sudo コマンドを実行するとき、パスワードを聞かれないためオペミスを起こしてしまう可能性が高まります。そこで、キャッシュ時間を

  • [043845]Fedora 10でのインストール方法(参考情報)

    Fedora 10は、ATOK X3 for Linuxの対応ディストリビューションではありません。 ただし、次の操作を行うと、インストールおよび起動や文字入力などひととおりの基的な動作が可能です。 Fedora 10へのインストール手順を参考情報としてご紹介します。 お持ちのATOKにあわせて、次のいずれかの方法でインストールします。 CD-ROM版のATOK X3 for Linuxをお持ちの場合 ダウンロード版のATOK X3 for Linuxをお持ちの場合 ※操作は、Fedora 10の環境で行ってください。また、下記設定の詳細については、サポートしていません。 I CD-ROM版のATOK X3 for Linuxをお持ちの場合 ■操作 CD-ROMドライブに、ATOK X3 for LinuxのCD-ROMを入れます。 GNOMEやKDEなど、デスクトップにログインしている

  • 1