タグ

投資に関するkomenokamiのブックマーク (5)

  • 26歳、会社員ブロガーの投資状況を公開。ヒトデ祭りの場合|今日はヒトデ祭りだぞ!

    (面白いでした。書評書くかも) インデックスでは無くてアクティブファンド!!(指標に合わせて投資する奴じゃ無くて、人が選んでる投信) しかも日株対象! アクティブファンドの中では手数料安めとはいえ、1mmも初めに書いた条件満たしてない! ブレブレ! 単純にの内容に共感したので応援の意味も込めて買ってます そういう感じでメインとは違うんで買ってるのは当に少しで、月1万くらいの積立! ところでiDecoをぼちぼち始めるんですけど、ここひふみ年金に切り替えても良いですかね? ETF:VTI・VYM ☆←ヒトデの米国投資 たぱぞうさんのブログを読んでいて、米国株、もといETFがあまりにも自分の条件にぴったりである事に気がついた。読んだブログはこちら▼ www.americakabu.com 後付けだけど、ドルで買う関係上為替の分散にもなるから、そういう意味でもリスクヘッジになるかな? もち

    26歳、会社員ブロガーの投資状況を公開。ヒトデ祭りの場合|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • gw07.net

    komenokami
    komenokami 2013/09/20
    “責任であるというのが原則であり、落ち着いて考えればインチキだと分かる商品にひっかかる投資家にも問題がある。自分で蒔いた投資の果実は自分自”
  • 第84回 自動車セクターの近況 | 広瀬隆雄「わかりやすいグローバル投資レポート」 | 楽天証券

    2024/7/11インフレ・ファイターとしてのパウエルFRB議長の名声は確立した 利下げは必ずしも株式の「買い!」シグナルではありません 2024/6/21AIならびにトークン経済について 2024/6/6「投資家目線で好ましい」インドの総選挙の結果について 2024/5/24AI市場の近況 しばらくは現在のような高水準の成長が続く 2024/5/10米国小型成長株 注目の6銘柄 決算ハイライト 2024/4/19米国株式決算発表ハイライト5銘柄 第1四半期決算発表シーズンは良いスタートを切った 2024/4/5遠のく6月の米利下げ 株式市場は更なる上昇のための推力を失ったか? 2024/3/22米連邦準備制度理事会は年内3回の利下げをシグナル 4月はスピード調整が予想されるが辛抱強く継続投資を心掛けること 2024/3/8AIがわかる。米国AI関連銘柄 2024/2/26AIブームとドッ

    第84回 自動車セクターの近況 | 広瀬隆雄「わかりやすいグローバル投資レポート」 | 楽天証券
  • オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG

    オリンパス損失隠し事件の報道によれば、オリンパスは90年代に財テクで失敗した1000億円規模の損失を隠蔽するために、2000年3月期に、ケイマン諸島籍のファンドなどを利用して、「含み損を抱えた金融商品と、ファンドが発行する債券を簿価で等価交換した」とされています。 この記述だけではわかりにくいと思いますが、これは90年代末のプリンストン債事件と同じ構図です。この事件についてはずいぶん前(2002年10月)に書いたことがあるので、ご参考までにそれを掲載します。 9年前の原稿で、いま読み返すとずいぶん肩にちからが入っているなあ、という感じですが、けっこう新鮮です(笑)。 *                   *                   *                   *                   *                   *            

    オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG
  • 円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG

    円高と株安についていくつかご質問をいただいたいので、個人的な感想を書きます。 まず円高ですが、デフレと低金利の経済では通貨は高くなるのが当然です。私は繰り返し「円安は超常現象」と書いてきましたが、これまでほとんど相手にされませんでした。世界金融危機をきっかけに、市場は(そこそこ)効率的で、この世に錬金術が存在しないことがようやく証明されたのです。 よく誤解されますが、円高だから海外投資は損をする(円安なら得をする)、というわけではありません。金利平衡説では、国債のような無リスク商品に投資する場合、国内と国外で損も得もなくなるはずです。 このことを直感的に理解するには、グローバルソブリンを例にとるとわかりやすいでしょう。 毎月分配型の草分けとして大人気を博したこのファンドは、当初(97年12月)1万円で設定された基準価額が、7月末には5090円まで下落してしまいました。これだけ見れば円高で大

    円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG
  • 1