タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

無縁社会に関するkondoyukoのブックマーク (2)

  • 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ : 池田信夫 blog

    2011年02月13日14:20 カテゴリメディア 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ 昨夜のNHKの「無縁社会」の番組が、あちこちで話題になっている。私は「働く世代の孤立を防げ」というタイトルだけで見る気がしなかったが、内容は想像以上に恥ずかしいものだったようだ。それは上のイラストからも感じられるが、きわめつけがスタッフの作ったとみられる自作自演のつぶやきだ。 朝日新聞の「孤族」キャンペーンとも共通するのは、日来「有縁社会」で、その縁が失われるのは嘆かわしいという湿っぽいノスタルジアだ。しかし島田裕巳氏も指摘するように、人々は経済成長によって縁を失ったのではなく、高度成長期に自由で豊かな生活にあこがれて都市に集まり、みずから「無縁化」したのだ。小池和男氏などの調査でも明らかなように、日人が「社縁」の好きな会社人間だというのも幻想である。 ところがNHKは、この問題を逆に見て「2

    「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ : 池田信夫 blog
  • 続・「無縁社会」をめぐって

    gnck @gnck 何かに感動して泣く、というのは「能力」だよ。なんというか、当たり前の反応でできるもんではなくて、獲得するものだよ。 2011-02-12 13:45:17 gnck @gnck 泣くのを我慢するというのは、偉いことかもしれないけど。そもそも共感する能力が無いと、泣くこともできない。共感が欠けているっていうのは、普通に不具感あるよ。でも後天的に「共感」する能力を獲得することだって、気を付ければ普通にできるはずなのだけどね。 2011-02-12 14:02:58 gnck @gnck 大人になると、涙もろくなるというのは、普通に共感能力が上がってるからでしょう。だから、いま共感する力が欠けていると思っている人も、色々経験すれば、ほかのひとを思いやることができるようになるだろうから、深刻に考えなくてもいいと思いますよ。 2011-02-12 14:07:23

    続・「無縁社会」をめぐって
  • 1