何がわからないのかわからない/本とかサイトとか書いてある通りにやっても、ちゃんとならへん!/全く理解がで きない!/答え ( デザイン ) があるところ。数学やってるときと同じ気持ちになる。デザインは一応答えがあるけど やり方は割とは自由だし提案もできるけど…。あとデバイスやブラウザによって動かない表示されないとき苛立ちが 最高潮に…そして伝説へ…/直感的にレイアウト出来ないから/たった 1 つの正解に辿り着くまでに、何時間もか かる所/シリコンバレーではコードかけないデザイナーとか終わりみたいな記事をよく見かけるので、余計にきらい になってきた。 ほんとは 1 から勉強したいです。/構造とルールがわからない あと英語/まったくわからない/数 学の授業みたいな難しさ。わかったと思っても応用編でつまづく/どれがほんまかわからへんとこ。/苦手というか そもそもデザイナーがそこまで携わるにはそれ