kopooonita30618のブックマーク (8)

  • 日本のおかしいと思うところ「5」 - 不道徳論

    税金の使い道がはっきりしない 子供の貧困対策を「寄付」でまかなおうということが決められたことに唖然としました。 それでいて、海外からオスプレイ購入し、他国へ国民の税を支払っています これが外交だと言われればそれまでですが‥ またそれだけではなく、集団的自衛権、安保法案、マイナンバー、TPP、出入国管理法の改正と国民にとって不利ではないかと思われることが次々と行われています ここで我々がせめてできることは選挙で投票するしかありません ですが残念ながら選挙でさえも不正に操作されてしまっているのも現状です 体制側のシステムである以上、国民が選ぶ自由はほとんどありません。 民主主義という名の自由があるというのも幻想ではないかと思いつつあります。 選挙に行かなければ向こうの思う壺であり選挙に行っても向こうの思う壺とも言えます 我々は「体制側のシステム上」以外のところで戦うしかありません。

    日本のおかしいと思うところ「5」 - 不道徳論
    kopooonita30618
    kopooonita30618 2019/03/03
    http://b.hatena.ne.jp/bakuhatujinnsei/選挙というもの自体が不正に操られるというのは所謂メディアによって国民の意思を操作されているということでhttps://www1.doshisha.ac.jp/~ynishiza/ynishiza2014/classmaterials/el17-10_election&masmedia_v24-e.pdf
  • 心が楽になる方法「4」 - 不道徳論

    難しく考えなくていい。 行く宛も、目的さえも必要ないです 向かった先に思いがけない出会いがあり ふと立ち止まった先で思いもよらない発見がある。 人生はままならないものです。 のんびりありのままに。 楽しみながら歩きましょう。 もっと自由に、もっと力をぬいて生きていきましょう ともにゆるく生きましょう

    心が楽になる方法「4」 - 不道徳論
  • 日本のおかしいと思うところ「3」 - 不道徳論

    マニュアル化を求められる 個人商店など当てはまらない例はあるとして、全体的に日の接客スタイルが異常です。 マニュアル通りでしかならない会話 そこから外れた対応はできない、または許されない。 バカ丁寧を求められ、ちょっとでも力を抜くことさえも許されない。 「今日は天気いいですね〜」とか、「どこかに行かれてきたのですか?」みたいな、人間的な会話もほぼありません すべてがマニュアルというお化けに支配されており、マニュアルにないリクエストをすると、答えられなかったり、固まってしまったり、物理的に簡単にできることであっても断られたり、マニュアルから外れることは対応できなかったり、許されていなかったりします 日の「おもてなし」は、来のおもてなしと違い、どこか何か勘違いしていると思います。 規定されてないことでもお客側の要望に可能な範囲でフレキシブルに応えるのが世界的スタンダードの来のおもてなし

    日本のおかしいと思うところ「3」 - 不道徳論
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • 日本のおかしいと思うところ「1」 - 不道徳論

    ブラック労働 他国ではあり得ない酷い労働環境が日ではまかり通っています。 結果を考えない非効率な働き方、長く働いたら仕事熱心という幻想に基づいた長時間残業、休暇の取れなさ、過労死やうつ病、自殺・・・これ1つだけとっても日は異常です。 少し前にこんなのが流れてましたが、「社畜」とされている今の日の労働環境は即改善しなくてはなりません 周りに流されてしまいやらなくても良いようなサービス残業をしている人も、日の中では決して珍しくありません。 しかし働く人たちの中で、これは絶対におかしいという声を上げると上からの圧力でこちらが不利になってしまいます ですが意識で変えられる部分をできるだけ前向きに考えることも必要です 何のために働くのか? もう一度考え直すことがこの国には必要でしょう 個人的な意見です

    日本のおかしいと思うところ「1」 - 不道徳論
  • 新年の抱負を願望で終わらせないために… - 不道徳論

    今週のお題「2019年の抱負」 新年の目標・抱負を考え始めた人も多いでしょう ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのガラッド・ブライアン講師らの論文によると、元旦にたてた目標が実現される可能性はかなり低いといわれています 実際に目標や抱負を個人の意志だけで達成するのは大変困難です この記事が自己実現の手助けになることができれば光栄です 1、チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ ホンダ技研工業の創業者であるこの言葉はあまりにも有名です。 現首相の安倍晋三総理が2013年の所信表明演説で引用したことでも話題になりました。 失敗したらどうしようと考えるひとは多いのです。 たいていの先駆者は失敗を恐れない者がずんずんと進んで行きます やりたいことがあるのに何もせず、大きな後悔を抱えて生きたいでしょうか 失敗を恐れる必要はないです 人生は短いし一年なんてもっと短いです 2,不可

    新年の抱負を願望で終わらせないために… - 不道徳論
  • 1