カルガモ確認今年初 倅の進学やらなんやらで ここ何週間、忙しく過ごしております。(加えて、仕事も忙しいです) 鳥取県米子市水鳥公園で カルガモの親子連れが、今年初、確認されたそうです。 近隣にお住まいの方々も、その愛らしい姿に「ほっ」となされているそうですね。 コロナだウクライナの戦争だ、ミャンマー(ビルマ)のクーデターだ、円安、物価高騰など、暗いニュースの多い中で、平和なニュースですね。 カルガモと言えば カルガモに限った事ではありませんが、鳥類って孵化した時、最初に目にした動くものを「親」と認識する事は良く知られています。 「刷り込み」 なんて言われます。 そのお陰で、ヒナたちは親鳥に付いて回れるようになるんですが、昔からズッと気になっていたことがあります。 「もし、親鳥が天敵に襲われて死んじゃったら、ヒナはどうなるんだろう?」 親鳥と運命を共にするのか? 急にフリーランスになってどう
