俺の家の話 最終回を観終わって 成るほど、ずっと「隅田川」のお話をベースに物語を進めていたんですね 【オープニングの煙突と皆の朝食シーンは良かった】 「タイガー&ドラゴン」は、落語ネタ「子別れ」をベースにドラマを進めていましたが、「俺の家の話」は「隅田川」のお話を下地として進められていました。 演目「隅田川」に「亡霊は出すべきではない」という世阿弥に対し、長男・元雅の「出した方が良い」というエピソードも、最終回に生かされていましたし、思えば、伏線としてドラマ当初から出ていました。二十数年生き別れた家出していた我が息子という設定も、「そういう事か」と納得してしまいました。 【寿一が亡くなったのは悲しいけれど】 ちょっとセックスシンス…シックスセンス的な感じでしたが、亡霊としてでも会いたいという、息子視点を上手く生かしていたと思います。 【火葬のお骨は、全てを遺族に返すわけではない】 故人が大
