タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読書に関するkoto0217のブックマーク (4)

  • 通勤読書なら自動記録しおりの「PageKeeper」が最適解。

    自動記録しおりの見る夢 通勤列車でを読む。でも停車のたび、乗車してくる他の客に合わせて場所を移動しなくてはならなくて、を閉じ、また開くを繰り返す。そのうちどこを読んでいたかわからなくなって、最初98頁だったのが94頁になり、そのうち89頁まで戻ってるかもしれない。 喫茶店でを読む。でも店員さんへの注文でを閉じ、「コーヒーお持ちしました」でを閉じ、ケータイに着信があってを閉じ、思い出したことを手帳に書き留めを閉じる。そのうちどこを読んでいたかわからなくなって、の頁をぞんざいに繰ったところ、今ある事件の謎解明の部分を読んでしまい、気を削がれるかもしれない。 かくして人々がを読み終えることはなく、永遠のループを繰り返す...。 てなんか嫌じゃないですか?こう、致命的に困るわけじゃないけれど、人生において結構を読む人なら何度か煩わしく思うことですよね。 そんな時こそ「自動記録し

    通勤読書なら自動記録しおりの「PageKeeper」が最適解。
    koto0217
    koto0217 2015/05/19
    これほしい
  • 雰囲気読書のススメ。 - 青猫文具箱

    そういえばやってみたいことがありまして、というより今年の抱負に密かに入れてました、「小川のせせらぎに耳を傾けながら、窓際で、畳の上に体育座りして読書」。 なんだかとっても文学少女っぽくないですか。雰囲気文学少女。や、もうそんな年ではないので、雰囲気文学女。たまに幼帰りってしますよね。出来れば読むのは夏目漱石か森鴎外、または三好達治の詩とか。それこそ村上春樹でしょうか。もういっそ、人生で何度か挫折している福沢諭吉の学問のすすめでもいい気がしてきた。 時代に切り離されたような静謐な空間で、さらさらと川の流れる音だけが耳には残って、空調だってきいてないから窓を開けるとちょっとだけ生ぬるい空気の中をさらっと涼しげな風が通りすぎていく、そんな儚げな余韻を楽しみたいなぁとか、都内の満員電車に名も知らぬ誰かを押し込むようにして乗り込んだ春某日。 なんだかどさくさに紛れて休暇申請してみたら思いがけず通った

    雰囲気読書のススメ。 - 青猫文具箱
  • 山田敏弘『あの歌詞は、なぜ心に残るのか』 - Jablogy

    あの歌詞は、なぜ心に残るのか─Jポップの日語力(祥伝社新書) 作者: 山田敏弘出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2014/02/03メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る 読了。感想はこちら: あの歌詞は、なぜ心に残るのか─Jポップの日語力(祥伝社新書) じゃぶらふきゅーさんの感想 - 読書メーター 以下、興味深かったポイントのメモ。 旧来の学校文法からの変化 90年前後、日語学習者増加、実用的な文法研究が進んだ(p. 5) これ・それ・あれ 「こ」は話者の領域 「そ」は聞き手の領域 「あ」はそのいずれでもない、両者から遠い領域、をあらわす 鼻濁音 昔の歌謡曲は基ガ行は鼻濁音だったが、いまではあまりもちいられない。 近年のJ-POPとしては珍しく、いきものがかりは初期以外(「ブルーバード」以降が顕著)鼻濁音を使っている。(pp. 56-8) ら抜き言葉 歌詞という

    山田敏弘『あの歌詞は、なぜ心に残るのか』 - Jablogy
  • BOOK DARTSでシックにオシャレな読書日和。 - ゆるふわ√3

    を読んで気になった個所にふせんやマーカーでチェックを入れて、後から読み返したり読書記録としてまとめたりする人は多いと思います。かくいう自分もその一人゜▽゜)ノ 自分の場合「実用書のふせんやマーカーは最大15箇所まで」をマイルールにしてます。 それ以上チェックしても読書ノートにまとめきれないので、最初から「捨てる」ことにしてるのです。増えればその分、忘れる分も多いので制約は大切です。 読書ノートにまとめるときは、ふせんやマーカーのある個所だけチェックすればいいので、大体30分くらいで作れて楽。 そんな読書生活のある日、新たな読み的文具を見つけました…!!スタイリッシュにマークする、アメリカ生まれのブックダーツ(BookDarts)。 シックにおしゃれですよね!使い捨てなふせんとは逆に、使い続けることでなじみ感が出てくるのもよいです…うっとり(*' '*) アマゾンの「カテゴリ:しおり」で

    BOOK DARTSでシックにオシャレな読書日和。 - ゆるふわ√3
  • 1