タグ

日本語とGPT-3に関するkotobatojpのブックマーク (5)

  • AIに夏休みの読書感想文を書いてもらうのは、まだ無理っぽいけど…

    夏休み終わりの風物詩といえば、『子どもの夏休みの宿題を手伝わなければならず、今年もこれから大変…』という嘆きの声。そんな、知り合いの溜息が漏れ聞こえる時期になりました。そんなわけで、AIによる文章の自動生成に、凝りもせずチャレンジしてみました。私の夏休みの宿題のひとつ。 最初にいっておきますが、お母さん・お父さん、ご兄弟・姉妹やご家族の皆さん!子どもに当に読書感想文を書かせたいなら、1冊でも、どんなジャンルでも、薄くてもいいので、ちゃんとを読ませる方がオススメですw ただし、ありがちな読書感想文じゃないアウトプットで。読書感想文については、いろいろいいたいことがあるので、それはまた今度。 人気も実績もあるをチョイス まだまだサービスの品質が心許ないので、今回の実験ではこういう緩めの条件を設定してみました。 情報がある程度豊富にインデックスされていることが期待できる、2000〜2020

    AIに夏休みの読書感想文を書いてもらうのは、まだ無理っぽいけど…
  • AIライティングサービスRytr+DeepLで初めてそれなりの文章が書けた

    結果は、13打数2安打でクリーンヒット2!残りは全部、無様な凡退ですが、今まで完封負けに終わっていたことを考えれば、少なくともヒットを打つ能力があることがわかっただけで結果オーライ(昭和特有の、何でも野球喩えたがりではなく、今回のテーマがMLBなんです!)。『アルプスの少女ハイジ』の『クララが立った!』ぐらいの感覚でお読みいただければ幸いです。立ったのが、草原ではなくバッターボックスですがw AIライティングサービスについての雑感(私が試している範囲) 現状、ほぼ使い物にはならない。作業全体での効率化もできない(短文なら、まだ可能性あり?)。 英語で(も)情報が豊富にあるテーマなら、英語でテキストを書かせれば、精度は上げられる。 もし日語化が必要なら、それをDeepLで翻訳する方が妥当。 公開済みの過去の記録も正確に参照できないので、ファクトチェックは、結局、人力でやる必要がある。 日

    AIライティングサービスRytr+DeepLで初めてそれなりの文章が書けた
  • GPT-3のAIライティングサービスCatchyで日本語コピーを書いてみた

    優秀と期待した秘書に仕事をお願いしたつもりが、結局、自分が働いてた気がしないでもありませんが…。 Catchy(キャッチー)というAIコピーライティングサービスをいろいろ試してみました。いきなり有料課金して!高品質な言語AIであるGPT-3に対応していて、文章生成のパターンが100以上。さらに、運営が日の組織で、サービスも完全日語対応。こんなの、試さずにいられるはずないじゃないですか!

    GPT-3のAIライティングサービスCatchyで日本語コピーを書いてみた
  • 日本語の文章をAIに54種類書かせてほぼ全滅だったけれど

    Rytr ライター 結果はボロボロで、はっきりいって評価基準以下…でも、ほぼ想定していたレベルです。これは決して負け惜しみではなく、『今、AIに日語の自然な文章を書かせようとしたら、どれぐらいダメなのか』をチェックするためだったんですから。 ということで、AI GPT-3を使った、自動テキスト生成サービスRytr(ライター)のお試しに続いて、もう少し条件を具体的に設定してみて、多様な日語の文章を生成してみました。 そもそも、私がライティングにAIツールを使ってみる目的としては、『日語がどの程度書けるのか?仕事で使っても遜色ないレベルに近くならないか?そこまででなくても、使い方や注意点を工夫すれば、少しでも何かに使えないか?定型フォーマット化できることなら、半自動化できないか?』などを、ある程度見極めることです。ダメなところをばかりあれこれ叩くより、少しでもプラス評価できるところがある

    日本語の文章をAIに54種類書かせてほぼ全滅だったけれど
  • AI GPT-3対応のWebサービスに日本語の文章を書かせてみた

    リモートだろうが出社・出校しようが、長文だろうが短文だろうが、何かの文章を書くことからは逃れられませんよね。むしろ、対面のリアルタイムではないコミュニケーションが増えると、言語化・文章化がさらに重要になっています。 [追記 2022/12/22] ChatGPTも人気ですが、他にもいろいろファインチューンされたGPT-3を使ったAIライティングサービスが出ていますね。ブログ記事としてまだ公開していないだけで、実は引き続き地味にあれこれ試してはいるんですよ。続報をお楽しみに ;-) でも、これって結構、毎日のストレスになってませんか?文章化が得意じゃない人だけでなく、一般の社会人も、一日の大半は何か文章を書いているわけで、結構、大変ですよね。まして、言葉を扱うのがメインのライターやエディターにしても、最近のスピードや量、表現が、高速かつ大量に求められる日々で、今までにも増していろいろ苦労して

    AI GPT-3対応のWebサービスに日本語の文章を書かせてみた
  • 1