タグ

資料とオタクに関するkouhei1415のブックマーク (2)

  • ネットが普及してない時代のオタクネットワークを思い出して

    昔、オタ友からあるビデオテープを貸してほしいといわれたことがある。彼のオタ友がどうしても見たがっているビデオなのだという。私はそれを承諾した。当をいうと、友達友達という名の他人にそのビデオテープを貸すことに抵抗が無かった訳ではない。そのビデオテープはそれなりに貴重なものだったからだ。しかしだからこそ、顔も名前も知らないその他人がそのビデオテープを当に観たがっているだろうということもよくわかった。だからビデオテープを貸すことにした。そのビデオテープには、カウボーイビバップSessionXX、よせあつめブルースが収録されていた。よせあつめブルースという話はカウボーイビバップがテレ東に打ち切りにされた際に一度だけ放映され、その後はセルビデオやDVDに収録されることは一切無かった、いわゆる幻の一話というやつだ。 昔のオタクネットワークは当にこうした草の根レベルの人脈によるものが細々と各地に

    ネットが普及してない時代のオタクネットワークを思い出して
  • J& blog http://jahy.info/: オタク趣味は知識がなくてもできるようになった

    オタク趣味は知識がなくてもできるようになった まずはじめに。 TrackBackを送らせてもらった加野瀬さん(ARTIFACT)の「オタク趣味は金をかけなくてもできるようになった」という記事は絶妙に分かりにくく、 最初の方が物的資産の蓄積の問題なのが、「更に考えたのが〜」で転調して知識(=非物的)資産の継承問題になっている気がしてなりません。 「お金をかけないオタクは過去の資産を持たないけど、リッチなオタクはきちんと過去の資産を持っている。」とあったので、 以下ぶっちぎりで「加野瀬さんは物的資産と、その物的蓄積を重視されているみたいですが――」と誤読しまくってる文章を書いてしまったのですが、 ここで訂正して書いてしまうと分かりにくくなってしまうので、 すみませんが誤読しっぱなしで続けさせていただきます。加野瀬さんゴメンナサイ……。 * ジャーゴンとかオタトリビアとかに頭をかけていたのは今や

  • 1