タグ

考え方に関するkovayanのブックマーク (6)

  • くだらない発想するためのフレームワーク ver.2 | くだらない研究所

    以前、「くだらない発想するためのフレームワーク ver.1」をまとめたのですが、 「くだらない」アイデア出し装置として抜けやムラがあるので改めてまとめ直してみました。 アイデアは質より量。 このフレームワークでくだらないアイデアを量産しておけば、脳内のアイデア工場長が 「あー、そろそろまともなの出してやるか」 といいアイデアが出してくれるに違いない。 工場長も同じハンガーばかり作ってたら飽きるでしょ。たまには面白ハンガーを気まぐれで作りたいはずだし。 まぁ全部埋めると意気込まないで、直感で書けそうなとこだけ埋めるのが、工場長のストレスを貯めないコツでもあります。 すべては工場長のご機嫌次第! くだらない発想するためのフレームワーク ver.2 一番右列の空欄に自分の考えたいテーマと、横の例を組み合わせるだけです。 例:「キャラクターを考える」 「下品」×「キャラクター」=「うんこもぐら」

  • サイコー|FOOT×BRAIN|テレビ東京

    相変わらず、時差ぼけは治らない。 とにかく酒飲んで,酔って眠ることはできる。でも、朝の4時過ぎには目が覚める。仕方ないけど、困ったものだ。 ここが都会なら、ゆっくりシャワーを浴びて、街を歩いて、数軒開いているカフェを探して、クロワッサンとカプチーノを頼み、街が少しづつ目覚めて行くのを眺めながら、また散歩して、公園を見つけて中を歩いて、ジョギングを始めた街の人たちと挨拶を交わす。 なんてことができるのに。 ここには何もない。 しかし、二度寝もできず、出発はおろか、朝ごはんまででも、2時間以上たっぷりある。 あまりにやることないから、危なくない程度の散歩をすることにした。 気の進まない散歩。 せっかくなんで、大杉漣くんと一緒に、 漣くんがやってた散歩の番組、「漣ぽ」でもやってみるかなと、「漣勝っぽ」かな?語呂悪いな。「漣勝複式っぽ」のがいいか?どうでもいいわ! とにかく歩く! ここでも、Goo

    サイコー|FOOT×BRAIN|テレビ東京
  • 長文日記

  • 強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ

    地元の知り合いに人たらしのプロみたいな強面の社長さんがいた。風体はオールバックで髭を生やしがっちりしている。一見、一般人には見えない。 最近 SNS で見かけるような、インテリぶった貧弱そうな(男か女か分からないような)経営者ではない。背中に刃物を突き立てられても動じないような人で、事実開き直っていた。しかし何をやっても上手くいく強運な人だった。 最近連絡を取っていなかったが、その人に教えられた事を公開しようと思う。毒舌で失礼な文章なので気分を害しそうな人はスルーして下さい。 「飲み会不要」 付き合いが大切だと言う人間とは距離を置け。懇親会も出来るだけやんわりと断れ。人間関係は大切だが、賢い人間は皆が飲みに行く時間に不労所得を作る。 「成功者と失敗者の話しは聞くな」 すでに成功している人間や、うだつのあがらない人間の話はどうでも良い。それより頑張り屋さんに近づけ。実は頑張り屋さんに近づくと

    強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ
  • 内向的な人が秘めている力

    内向的な人が秘めている力 (TEDTalks) Susan Cain / 青木靖 訳 2012年3月 9歳の時初めてサマーキャンプに参加しました。母はスーツケースいっぱいにを詰め込んでくれましたが、私にとってはごく普通のことでした。私の家では読書が主たるグループ活動だったからです。非社交的だと思うかもしれませんが、私たちにとってはそれが一種の交流方法だったのです。家族が揃っていて、人の温かみを感じながら、同時に心の中の冒険の国を自由に飛び回ることができるのです。キャンプではそれと同じことを大がかりにするんだろうと思っていました。(笑) 10人の女の子が山小屋でお揃いのパジャマを着て一緒に読書するのを想像していました。(笑) でもキャンプはむしろアルコール抜きのビヤパーティに近いものでした。キャンプ初日にリーダーの人が私たちを集めてチアを教えました。キャンプの精神を再確認するためこれから毎

  • 為末、早熟について語る

    Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 質問でどうして早熟型の僕が生き残れたと思いますかというのがあって今日はそれの返答。あまり知られていないのだけれど、陸上で中学チャンピオンでオリンピックに出た人はかなり少ない。僕とそれから女子に一人、記憶ではそれ位だと思う。小学校中学校で抜きん出た子はかなりの確率で追い抜かれる。 2012-03-09 23:57:26 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan ある雑誌の表紙を飾ると次は調子が悪くなるという話がアメリカであったのだけれど、3割打つのが来の実力のバッターがその月にたまたま3割5分打って表紙を飾る。翌月には実力通りの3割とか2割台に戻るだけなのが、調子が落ちたように見える。それがジンクスになった。 2012-03-09 23:59:44 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 早熟型ってのも似た所があって

    為末、早熟について語る
  • 1