タグ

はてなブックマークと まとめに関するkozokaeruのブックマーク (1)

  • 不登校・ひきこもりコンサルタントなかがわひろかの日々日記

    まず最初に考える必要があるのは「どうしてスマホやゲームを長時間してしまうのか」についてです。 頭ごなしに使用することを咎めたり、なんとなく長時間はダメだからという理由で叱責するのはあまり良い対応ではありません。 お子さんはどうしてスマホやゲームをしてしまうのでしょうか? 不登校中の子どもたちがスマホやゲームに依存してしまうほど利用するのは「現実の自分を直視するのが怖い」という背景があります。 私たちに置き換えて考えてみましょう。つ状態になり休職することになったとします。同僚たちは今日も頑張って朝から遅くまで仕事をしています。しかし自分は家にいて何もすることができません。 2、3日であればのんびり過ごすこともできるかもしれません。しかし1週間、2週間、1ヶ月、2ヶ月と経つとどうでしょうか。 きっと「自分は社会からはみ出してしまった」という感覚を持つと思います。起きている間ずっと社会の一員とし

  • 1